番組プロデューサーさんに贈ったお花。

皆さん、こんばんは!

今日から東京ではお盆に入ります。

東京は7月盆で、(沖縄)も7月です。

その他の地方は8月になります!

お盆は一般的に7月13~16日までとされ、

今日13日はお盆の入り、今日は家で火を焚き

先祖の霊をお迎えする日、その時におがらを焚いて

蓮の葉になすびの輪切りを置いて、そこにみそはぎ

で水を掛けてお迎えの準備をします。

その時に馬に見立てたわらの人形を一緒に飾ります。

私も東京に来て、このような風習があるのを

聞いて驚きました!!

16日は送り火と言って、また火を焚いて今度は

牛に見立てた人形を飾ります。

これは、お迎えする時は馬に乗って早くいらしてもらい

送る時は牛に乗って、ゆっくり帰っていただく。

昔からの風習が未だに残っているんですね!

さて、前置きが長くなりましたが、今日の花は

番組のプロデューサーのお誕生日に贈ったお花を

ご紹介します。

とてもプロ意識の強い方で、芯の強い情熱的な方

という事で、ダリアをメインに赤とグリーンでまとめました。

(お花レシピ)

ダリア(熱唱)

トクサ(葉もの)

木苺(枝物)

(お花豆知識)

木苺

3月頃から市場に出回り、5月頃にオレンジ色の実

を付け、食べられる。

葉っぱの形がもみじの葉の形に似ている事から、

別名)もみじ苺とも呼ばれる。

1つの葉っぱも大きさは手のひらより大きいものも

ある。木苺の実はラズベリーの実に似ている!!

アレンジにスタンド花にと、何にでも使える万能な

枝物の1つである。(かなり重宝しています)

(*^▽^*)

木苺の葉っぱをベースにして、ダリアをグルーピング

して挿し、そこから伸びるようにダリアをアレンジして

トクサを折り曲げてデザインしました。また、木苺の枝

をカーブさせて、空間をデザインしました。

今回のダリアは本当に赤がすごく映えてインパクトが

あり、それをトクサの直線的なラインが良い感じで、

演出してくれています!о(ж>▽<)y ☆

皆さんもこの情熱を感じて下さいね!!!