いつもありがとうございます🤍

 

北海道 千歳市 埼玉県 さいたま市

パーソナルヨガ

ヨガ教室

 

 

ヨガサロン be one.

中村愛理 です

 

▫️▪️▫️▪️▫️▪️▫️▪️▫️▪️▫️▪️▫️▪️▫️▪️▫️





〇〇だけで変わる!

とか、

〇〇だけダイエット


とかよくありますけど、

私は基本信じていません。笑い泣き

 






なぜならば大抵のそういうのはやってきた。

私の体は変わらなかった。笑

真面目な友達は朝バナナダイエットを真面目に続けて

体調崩していたのを間近で見て

少し怖さを覚えたこともありました。

(よくよく思えば、私はめんどくさがり、飽き性、忘れっぽい←ひどい

ので、続いた試しもありませんでした汗)

 

 



 

 

人の身体、生活は十人十色。

合う合わないは絶対にありますしね。

 

 



 

そんな私でも

『〇〇しただけで一瞬で身体が変わった』

出来事がありました。

 

 

 

 


先日、サトコ先生

オンラインレッスンを受けた時のこと。

 

 

 

 



最近の私は、足の裏の重心の置く場所を

改善していました。

(気づけば外側重心の私です)

 




足の裏をほぐし、股関節周りもほぐしたり、

足の使い過ぎてる筋肉もほぐし、

改善しようとしていましたが、

置きたいところに重心を置こうとすると、

足に無駄な力が入っていました。

 

(でもこれ結構よくあることだと思います。ここが正しいですって言われたり見たりして、無理やり正しい位置にやろうとするけど、さらに力んでしまっていたりする感じ。。)

 

 

 

 


 

そこでまた戻りますが、

サトコ先生のレッスンを受けていた話です。笑


それは、バランスポーズの時でした。

 






 

いつものように片脚に

ゆっくり体重を移していく、、

 




片脚だけで立つと、両足で立つ時より

さらに癖が出やすいです。

(そこが強く発達しているからやりやすいんだもん)

 

 



“足の外側頑張っちゃってるなあ”

と思いかけたその時、

 




 

『背骨を意識して立っていきましょう』

と、サトコ先生。

 

 

 

 

背骨、、、背骨、、、、、←意識中

 

 

え。

 

これやん。←謎のエセ

(きっとサトコ先生はいつも言ってたんだろうけど、

人って、耳に入ってこない時、入ってくる時って

タイミングがあります。

でもそれでいいんです。

だから何度も言うんです。言ってくれるんです。笑)

 

 

 




今までの力みと

コレジャナイ感が一瞬で変わりました。

 


 



 

もっと言ったら、

身体が2、3キロ軽くなって、

身長も2、3センチ伸びた感覚

 

 


 

 

人は、歩く時、基本的に前に進みますよね。

目も前についているので、

前、前に意識と

重心がいきがちになります。


授乳中、抱っこ紐、抱っこママは

さらに前の意識が強いと思います。

(大事な我が子が前にいるんですもの。そりゃそうですゲロー

 

 




その「無意識の前」を「意識して背骨」

にしてみてください。

立つとき、歩く時も。

 




いつも余分に身体にかかってる重力

ふっと軽くなるはずです。

 

軽くなると、余分な力みも抜けていきます。

 

 

 

 

 

 



 

身体が無理なく心地よい状態でいられたら、

自然と身体は整っていきます。

 

 


 


緊急事態宣言が解除され、仕事や幼稚園、学校、と徐々に生活が戻っていきますね。


気持ち的に「よーーしっ」

と前かがみな気持ちになりやすいですが、 


身体が重かったり、足が重い時、

ふと思い出して、背骨に意識をのせる。

やってみてください。🤍

 

 

 




 

 

少しでも、軽やかで穏やかな

一日になりますように。