【会社のことを考えている社長は4年落ちのベンツを買う】
記帳代行と財務コンサルタントのトータルビジネスサポートです。
今日は車を買う時の節税テクニックです。
会社の経費でベンツを買う場合、新車は6年で減価償却をしますが、中古車の場合はどうでしょう。
700万円の中古ベンツを期首に購入(使用期間12ヶ月)しましょう。
☆期中で買うと月割計算です
☆定率法が条件です
数字的なことは省略しますが、4年落ち中古車の場合の耐用年数は2年!
ということは償却率は1.00→つまり100%
当期の減価償却はいくら計上できるでしょうか?
答えは700万円です。
しかも消費税の計算が本則方式なら納税額が56万円安くなります。
しかし、これは
①お金があってこその方法です。(リースはダメです)
②月割計算ですので、早ければ早いほど効果があります。
ちなみに、初年度登録から3年10ヵ月以上だと耐用年数2年になって100%落ちます。
金額が計算上わざと極端に高い値段でしてますが、
中小企業だと、中古車を100万単位で毎年買い換えるのも手かと思います。
なんせ、月計算で83,000円これ位出せないと会社は・・・・
──・──・──・──・──・──・──・──・──・──
◆◆会社の困りごとなんでも引き受けます◆◆
税理士、社労士と提携で安心!記帳代行と財務コンサルタント
トータルビジネスサポート
長崎県佐世保市黒髪町695ー1
090ー4340ー8300
◆◆ http://sasebomiraims.wix.com/total ◆◆
──・──・──・──・──・──・──・──・──・──

記帳代行と財務コンサルタントのトータルビジネスサポートです。
今日は車を買う時の節税テクニックです。
会社の経費でベンツを買う場合、新車は6年で減価償却をしますが、中古車の場合はどうでしょう。
700万円の中古ベンツを期首に購入(使用期間12ヶ月)しましょう。
☆期中で買うと月割計算です
☆定率法が条件です
数字的なことは省略しますが、4年落ち中古車の場合の耐用年数は2年!
ということは償却率は1.00→つまり100%
当期の減価償却はいくら計上できるでしょうか?
答えは700万円です。
しかも消費税の計算が本則方式なら納税額が56万円安くなります。
しかし、これは
①お金があってこその方法です。(リースはダメです)
②月割計算ですので、早ければ早いほど効果があります。
ちなみに、初年度登録から3年10ヵ月以上だと耐用年数2年になって100%落ちます。
金額が計算上わざと極端に高い値段でしてますが、
中小企業だと、中古車を100万単位で毎年買い換えるのも手かと思います。
なんせ、月計算で83,000円これ位出せないと会社は・・・・
──・──・──・──・──・──・──・──・──・──
◆◆会社の困りごとなんでも引き受けます◆◆
税理士、社労士と提携で安心!記帳代行と財務コンサルタント
トータルビジネスサポート
長崎県佐世保市黒髪町695ー1
090ー4340ー8300
◆◆ http://sasebomiraims.wix.com/total ◆◆
──・──・──・──・──・──・──・──・──・──
