記帳代行と財務コンサルタントのトータルビジネスサポートです。

1,000円カットと通常の美容院・理髪店の違いは何でしょうか?

1,000円カットでは以下の特徴があるようです。

・洗髪や髭剃りは行わない。
・タオルなどの消耗品はディスカウントショップや100円ショップの安物。
・現金のみ
・予約を受け付けない。

この特徴がある1,000円カットにおいて2つの重要な観点があります。

1、わかりやすい安さの理由

通常の美容院や理髪店では様々な施設を整えてサービスを提供しています。

特に美容院では雰囲気も重要であるため、内装にお金がかかります。

1,000円カットでは、サービスをカットだけに絞って最小限の設備ですみます。

このように、サービスを出来るだけ絞り込むことで、固定費が減ります。

2、回転率が重要

美容院の回転率は悪く、1,000円カットの回転率は良い!

という事はおわかりと思います。

美容院は1人あたりにかける時間がどうしても長く、回転率が悪くなります。

さらに、美容院は予約制であるため、予約と予約の間の時間が無駄になっています。

が、1,000円カットでは予約制ではないため、無駄な時間がなくなります。

1,000円カットで1時間にカット出来る人数は、1人あたりにかける時間を片づける

時間や待ち時間も考慮して15分と見積もると、

60分÷15分=4人となり、売上にすると4,000円となります。

対して美容院では、同じ1人あたりに2時間はかかると仮定すると、60分÷120分=0.5人となります。

そして、単価を8,000円ほどと仮定すると売上は4,000円となり、1,000円カットと同じになります。

しかし、美容院は内装や店舗賃貸料、人件費など1,000円カットの数倍はかかるため
費用は多くなり、利益ベースでは1,000円カットの方が儲かる場合もありえます。

これはあくまで数字だけの話です。

もちろん、経営戦略から行くと複雑になりますので専門家にお尋ねください。

──・──・──・──・──・──・──・──・──・──

◆◆会社の困りごとなんでも引き受けます◆◆
税理士、社労士と提携で安心!記帳代行と財務コンサルタント
トータルビジネスサポート
長崎県佐世保市黒髪町695ー1
090ー4340ー8300
◆◆ http://sasebomiraims.wix.com/total ◆◆

──・──・──・──・──・──・──・──・──・──