昨日は、今年最後の子ども食堂のお手伝いへ。







今回も、農家さんが愛情たっぷりこめて育てた有機野菜や、貴重な玄麦パスタを使ったお料理など、何品ものメニューが並びました。

別のテーブルでは、おから味噌作り講座も。
生麹のいい香りに癒されました照れ







寒い中、たくさんの方に食べに来ていただき、サンタさんも登場して子どもたちも大喜び。


子どもたちだけでなく、地域のいろんな人の集いの場にもなっているこの子ども食堂、ほんと素晴らしい。


茹で汁もおいしいからオリーブオイル入れてスープにしよう!とか


トマトソースが売り切れちゃったから鯖缶と胡麻油でパスタ和えよう、海苔もいれたらおいしそうじゃない?とか


その場をその場を楽しむかんじ


味付けとかも細かい分量の決まりとかなくて、家庭の味付けなところがまた大らかでいいね合格








途中、パスタにかけるトマトソースが売り切れてしまい

急遽、鯖缶とネギと海苔でパスタを和えることに。

これがまた、めちゃめちゃおいしかったんです。


こんなハプニングもまた楽しかったりして。

子どもたちの食事がひと段落してから他のスタッフさんたちと一緒に食卓を囲みました。

真ん中のドリンクは、手作りジンジャエール。スパイスが効いてておいしい!


来年も楽しみです。