会社員でいるというのは、ある意味でとても安全なことかもしれない、と感じることがある。

それは、お給料などの待遇面での安心や保証もあるけれど、人間関係においても。

少なくとも、わたしの場合はそうだった。

会社で働いていたときは、人間関係にとても恵まれていたなぁと思う。

その頃からその自覚はあったのだけど、会社を辞めてからはさらに、そう思うようになった。






いざ会社という組織から離れて生活してみると、世の中にはこんなにも色々な人がいるのだと気づく。

同じ日本人で、同じくらいの年代で、同じような暮らしをしていても

自分とは考え方や価値観が全く違う人々が、存在している。

そういことに体験から気づくと、他の国の人に対しても

「この国の人は○○だ」と言い切ることは

とてもではないけど、しないようになる。



判断力がない、というのが自分の弱点だと長年思っていたのだけど

物事をすぐに判断しない、ということは

物事を本質的に見極めようとする故でもある、と捉えることもできる




 


周りを見渡すと、いかに多くの人が

一つの物事に対して、善悪や、ラベル付けを反射的にしているか、に驚かされる。

それでその人が幸せならそれでいいし、どうこう言うつもりはない。

ただ、わたしにとっては、

「すぐに決めつけないこと」が

心の豊かさに繋がる、と思っている


たぶん、今まで世界の色々な国地域で出会って来た

素敵だなぁ、こんな風に生きたいなぁと思う人たちも、そういう人ばかりだった。

逆のタイプの人たちに出会うことで得た、今日の気づき。