三連休なんですが、、、
特に予定を立ててないので爆笑

高知市へぶらぶらしに行ってきました。

{1DC80E9D-C332-48B9-8841-93746A5BABBB}

何時もの様に混む前にお昼を取ろうと
チョー久しぶりに鰹漁をしている
高知ではコレまたチョー有名な「明神丸」へ❗️

{41AAAB77-C0BF-4914-9F1D-4EBAFDF13F4F}

観光客の方にも最近知れ渡って、
お昼からは行列のできる有名な店に‼️

夜は鰹のタタキで一杯の居酒屋さんになりますニコニコ

で、
おススメの定食をチョイス。
{8F077E6E-CCA7-42E4-A82D-B3D204B880B0}

すいませ〜ん
写真撮る前に鰹のタタキ一切れ頂きましたチュー

{0CE4EF13-D4F3-49C4-AE50-2C3CA96122CF}

タレと塩のタタキを楽しめる定食です。



で、
この後、
例のごとく高知市に唯一つのデパート❗️

大丸へ〜〜

ちょうど北海道食品フェアやってましたので、

{6A148D81-F474-46C8-B111-8A39113C9200}

ここの、、、
巨大なスィートポテトを思わずゲットてへぺろ

{2D2BF40C-01FC-49CD-85AB-4BF4785CC554}

男子ながら甘味大好きなので、
スィートポテトも大好物ラブ
で、
中は、

{FA5FDDEA-8995-49C3-9361-277DE9F9533C}

下にサツマイモ上にスィートポテトビックリマーク

う〜ん❗️
なんと魅惑的なこの断面おねがい

しかし、
デカイので流石に私でも完食は断念しました。

残りは明日の楽しみに、、、

それから、
もう一品ウインク

四国内には無いパン屋さんが
限定出店してましたので、
コレまたパン好きなので購入〜〜


{BD50F076-D8DD-47DE-BE97-3B6266CE27AA}

Paulのパンです照れ

美味しいフランスの老舗のパン屋さんだとは
噂には聞いてましたが、
まさか大丸に限定出店してるとは、、、ラッキー🤞

クロワッサンも買ってましたが、
既に胃の中〜〜美味しかったです。
クロワッサンは生地をフランスから冷凍空輸して、
こちらで焼いているそうです。

だから、
おフランス🇫🇷と同じ
クロワッサンが頂けると言う事ですラブラブ

そして、
定番のバゲットも購入。

{EDAE77DF-EF7A-412D-BE5F-98B4EBF6F2E1}

重量感半端ないです‼️

切ってみると、、、

{33206862-079C-4C3A-8E19-FF23BED9FB94}

小麦の香りがフワッとして
口当たりは外がカリッと中はもっちり〜〜

軽く炙ってガーリックバター塗ったり、
チーズ乗っけたり、、、ワイン欲しくなりますてへぺろ

Paulのパンは古典主義?
純粋に添加物無し昔のままのパンを提供している
見たいです。

このバゲットも19世紀頃の小麦を契約栽培して、
水もコントレックス、塩はセル ブランジェリ、
バターも拘っていると言う事です。

チョットお高いですが訳があるんですなぁ❗️


おまけに、
{13F42E09-B23C-4339-95BD-E2C5BDFD5D5E}

高知では初めての、
認定外車中古車ショーやってましたので、
チョット覗いてきました口笛

認定だけあり外装内装ともまぁ〜綺麗な事‼️

年式も新しいのもありました。



そんなこんなで
三連休はぶらぶらで終わりました爆笑

では。