奈良県 大和郡山市に鎮座される 

源九郎稲荷神社に参拝をした


桜井識子さんが本やブログで

紹介されている神社だ


参拝してると 眷属神は厳しい とか 

これから修行をなさるまだ若い子狐様が

たくさんいらっしゃる とか 

本で読んだ事をとぎれとぎれに 

断片的に思い出す


神社の方が四季折々の花を育ててある事を

ブログで拝見したのを思い出した


私が参拝した時は 枝垂れ梅が咲いていた

根元にたくさんの鮮やかな

ピンクの花びらが落ちているけど 

まだ十分に美しい


花が咲いている そのことだけでも曇天のもと

空間が明るく輝く


お稲荷様だから 朱色の鳥居

狛狐様の赤い前掛け

赤い前掛けの狛狐様は嬉しそうに見える

明るく 鮮やかだ



これから 益々たくさんの方々が

参拝に来られて

源九郎稲荷神社様は これから益々 

お力を増されるのだろうと思った