総額7000万円    一口14万円

誕生日2月1日    牝2  黒鹿毛

父:ハーツクライ
母:サロミナ(独)
母父:ロミタス

😀カタログコメント😀
均整の取れた骨格に深い胸と容量のある腹袋、全身を包む柔軟な筋肉を見れば血統を見ずとも誰しもが羨む良駒であることに異論は無いでしょう。放牧地でのブレの無い走りが体幹の強さを物語り、運動後の息の戻りの早さから心肺能力の高さが窺えます。次々と活躍馬を輩出する母の産駒として、また父の最後の世代として歴史に名を刻む活躍を期待します。

オープンクラス 3戦1勝  1-1-1-0

12月7日更新

12月10日(日) 阪神11R 阪神ジュベナイルFG1 (牝)国際 芝1600m 18頭 松山弘平(55.0kg) 発走15:40

在厩場所:栗東トレセン

池添学調教師「6日に坂路コースで最終追い切りを無事終えています。先週にCWコースでしっかり負荷を掛けて中身を作っているので、疲労が残らない程度に時計を出しましたが、全体が54.9秒で、ラスト1ハロン12.3秒のタイムを馬なりでマークしています。前半の馬場の良い時間帯とは言え、最後まで軽快に駆け上がることが出来ていましたし、動きに関しては言うことないですね。デビューから今回で4走目となり、体重は減少傾向にありますが、気持ちが悪い方に向いた感じはしないですし、この馬なりに飼い葉をしっかり食べてくれているので、調整に関して不安なところはありません。担当助手は『使うごとに体重は減っていますが、飼い葉食いは安定していますし、阪神競馬場までの輸送で大きく減ることはないと見ています。ただ、440kgは下回りたくないですから、レース当日までしっかり調整して、ベストの状態で本番に向かえるよう努めていきます』と話していました。前走は勝ち馬に強い競馬をされてしまいましたが、サフィラ自身も崩れることなく、力は見せてくれました。年齢を重ねていくにつれて良くなる血統ですが、ここでしっかり賞金を加算すれば、来年春のクラシックが楽しみになってきますから、良い走りを期待しています」