今みて新しいサイレント映画ライブ シルクロードカフェ篇VOL.5
「メトロポリス」1927年 フリッツ・ラング監督 ドイツ作品
いよいよ明日と迫りました
ギター演奏を担当していただく湯浅ジョウイチさんとの共演は
2016年12月の「よみがえる天勝の世界」以来なので、
二年と数ヶ月ぶりとなります
私がデビューした年からお世話になっている
頼れる先輩です
湯浅さんは無声映画の楽士として30年以上のキャリアを持ち、
昨年夏はジャポニズム2018のメンバーとしてフランスで公演
今年はNHK大河ドラマ「いだてん」三話にも、
無声映画楽士としてご出演されています
両国にある江戸東京博物館のホールにて。
稀代の女性奇術師・松旭斎天勝が水芸指導をした
「瀧の白糸」 溝口健二監督 昭和8年作品 を第一部で公演。
活動弁士・縁寿の活弁に、
あこがれのカラードモノトーンが素敵な演奏を付けて下さいました
湯浅さんはバンドマスター&ギターおよび三味線で参加されています
湯浅さんにソロ演奏でご一緒して頂いたのは、
北海道・札幌でのユニバーサル上映映画祭出張公演・・・
というのもあったけど、
ブログを始める前でお写真が残せず
下に貼ったのは2013年
「散りゆく花」 1921年 D・W・グリフィス監督作品を
コラボさせて頂きました
ガラパゴス携帯で撮った
こんな写真しか残っておりませんが~
明日の演奏も乞うご期待です
https://ameblo.jp/joichiyuasa/