台本書き進めています。

煮詰まると、
図書館で漁ってきて積んであった
資料本をパラパラ…
私が台本書きの参考にする本は、
大抵が書庫か館内閲覧のみの書籍が殆ど。
図書館の方にはいつも御手数かけます~
邦枝完二の『お伝地獄』が面白い♪
ここまで膨らませて書いてあるのはこの本
だけだった。
講談社の大衆文学館というシリーズで、
他にも長谷川伸の『荒木又右衛門』とか、
大佛次郎などもラインナップに。
同じ講談社の文芸文庫で
『平林たい子毒婦小説集』も、
分かりやすくて参考になった。
五輪にハマり過ぎたツケを返しつつ、
夜なべは続くのでありました(^^;
Android携帯からの投稿