貼り直し(笑)

とりあえず終わってみたら、
「いや~~今回いい公演だったねぇ!!」
「この料金じゃ安過ぎなんじゃない!?」
「次回も夜公演二時間モノでいいから!」
等々、
とても好評であったのですが・・・
実際昨日の公演を終えるまでは、
半年に一度はしんどすぎる・・・
一年に一回にさせていただこう~
と、斎藤はかなりへばっておりました。
グリーンホール公演の製作が中途半端なまま、
子ども劇場公演の企画参加のあれこれに着手してしまい、
エネルギーが分散・・・
先月の楽間公演のあれこれも相まって、
ヘロンヘロンでぶらぢゃー売ったりしておりました。
重なる時には重なるもので、
お客様対応も普段では考えられないあれこれがあったり、
今回映画が約二時間と今までで一番長尺であった為、
(グリーンホール公演の中では)
仕込み~リハ時間が45分しかないのに、
リハ最中にDVDプレーヤーがフリーズ・・・
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
しかし公演本番中は、
何も無かったのごとくスムーズに・・・
三組の合同結婚式のシーン(ラスト大団円)まで来た時には、
本当にホッとしました~~~
寿命が確実に縮まりました(苦笑)
顔はとりあえず笑っておりましたが、
目はうつろだったかと思います(汗)
そんな中、
万障繰り合わせてご来場下さったお客様、
慌ただしくもお金にならない仕事を引き受けて下さったスタッフ様、
いつも素晴らしい演奏をよどみなく弾いて下さるえりさん、
本当に本当にありがとうございます!!!
吹雪の中をさまようアンナを演ずるリリアンのごとく、
今回は私にとっても試練の公演でしたが、
何とか半年に一度のグリーンホール公演を
軌道に乗せたいと思っております。
「昼間の公演を!」
「邦画を!」
「あまり寒くない時期に!」
という壮年ゾーンの声にお応えして、
残念ながら土日は取れなかったので、
11月19日(火)の昼間に公演致します!!!
待望の!?痛快娯楽時代劇を中心の予定です。
グリーンホールでは初の時代劇で行きたいと思います。

最後に、M小学校有志の皆様と♪
左から、Kワ・私・Aっちゃん・O栗くん・K井くん。
私の叱咤の成果!?
終演後すぐに写メを送ってくれたK井くん(笑)
今後も素早い対応でお願い致します(^人^)
・・・さて、これから支度して、
今夜の深夜バスで大阪入りします。
子ども劇場関西方面の、
企画説明会へ参加のためであります。
へろってますが、
ふんばってまいります!!!