相模大野「焼肉八起」 | 活動弁士は七変化

活動弁士は七変化

映画はかつて無声で、生の語りで説明者がいたのです!

 
昨日、えりさんとのスタバ打ち合わせの後、
えりさんは除湿機の故障で修理の方が来るので帰宅。

私は前回の公演で受付嬢のひとりだったナジャさんお薦めの
「焼肉・八起」へ。
前回は閉店時間になっていたり、再び行くと定休日だったりと、
やっと行くことが出来ました。

前回行った時はまだ
「ボーノ相模大野」
http://bono-sagamiono.jp/
がオープン前だったので駅から遠く感じた
「焼肉八起」
http://www.yakiniku-yaoki.com/
は、何かものすごく駅から近づいた印象を受けました!


130606_1735~01.jpg 
店内は様々な方のサインや写真や名刺でいっぱい・・・
ここはお店でも月一で落語会をやっていて、
グリーンホールでも定期公演を主催する、
私たちに大変興味深い大先輩格のイベンターでもあります。

お店に着いた時にはまだ早い時間帯で私は一番乗り。
女将さん(いつの間にか勝手にお母さんと呼んでましたが!)と、
私の実家の居酒屋の話から、落語会の話まで・・・
様々参考になるお話が伺えました♪

二番目のお客様もいちげんさん。
その方とも話が弾み、
サラダやホルモンのおすそ分けを頂き・・・
私からはレバーを・・・(^0_0^)

130606_1810~01.jpg 
焼肉屋に来てサラダ写真に撮ってどうするんだ!って感じですが(~_~;)
私が注文したのは、カルビとハラミの定食でしたが・・・
美味しくって写メ忘れてました~
調子に乗ってレバーも食べ、
お隣さまからホルモンとサラダを頂き・・・

お腹ははちきれんばかり!!(ノ゚ο゚)ノ 

お店に公演チラシも貼らせて頂き、
お店も混んできそうだったので帰ろうとしたら・・・
お母さんが厨房から出てきて、
トップに貼った写真を従業員の方に撮らせ、
iPadのタッチパネルをあやつり、
フェイスブックの八起ファンサイトに公演告知を載せて下さいました!

嬉しかったなぁ・・・そのお気持ちが!!

続いてTwitterにもupさせて頂き、
お店を後にしました。

130606_1928~01.jpg

最後にお父さんも厨房から気さくにご挨拶してくださり、
まめまめしいスタッフと共に、
美味しくって気持ちのいい、素敵なお店でした!!

実は昨日、
打ち合わせの際に抑えようと思っていた次回公演の日程を、
タッチの差で別の団体に抑えられてしまい・・・
些さか落ち込んでおりました。

が、
平日でもイベントを成功させている「八起」の話を伺い、
また頑張ろう~!!という気持ちになれました♪

まだ日程は未定ですが、
29日までには次回が決まらなければ、
次々回を決めないと・・・


悩みは尽きないわぁ~(・3・)