昨年は無かった店舗が・・・

http://www.wagasa.jp/

事変でお世話になったガイナックスのAさんが、
ここで自身のイラストを入れた、
オリジナル和傘を作ったのだ~(ノ´▽`)ノ
・・・って、その写真はないのですが、
すっきりとした線画で、
すっごく素敵でした!!!
公演の初日がはねてから、
「初音」さんにおじゃましました


私自身は、
和妻(日本の手品)のアシスタント時代に、
日々和傘を手にしておりました。
舞台で使用するものという前提だったので、
普段使いには考えられなかったのですが・・・
改めて持ってみると、
考えていたより軽いんです。
そして和傘と言えば、この映画・・・
わずか4日で脚本から音楽までの下地を作り、
約一週間で撮ってしまったというオペレッタ作品。
「鴛鴦歌合戦」(※写真はウィキから引っ張りました)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B4%9B%E9%B4%A6%E6%AD%8C%E5%90%88%E6%88%A6
作品冒頭の、
和傘が長屋の前にバーーーッと拡げられているシーンは、
もの凄いインパクトでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
私もオリジナルで、作ってみたくなりました

