がくりの寝落ちました・・・かなりのくたびれモード・・・
私の人生、殆どが「寝落ち」
「さぁ、お休みなさい!」と寝られる日はあまり多くありません。
福島公演は完全ボランティア公演でした。
新潟公演のあと一度帰京して夜行バスで現地入りすることも考えましたが、
新潟で会いたい友人もいる・・・
福島で会いたい親戚もいる・・・
師匠公演も観たい・・・
そして福島で公演するだけでなく、
現地の方と交流したかったので、新潟から福島へ直接入ることにしました。
楽天で検索して見つけたのがこちらのユースホステル。

素敵でしょう!?
暖炉があって、床暖房のYHなんて!!
や、天文台があること自体が素敵ですが・・・

リビングを中心に撮りまくってしまいましたが、
見晴らしも素敵でしたよ~!

震災ボランティア支援プランを利用させていただきました。
ユースはもともと格安ですが、
食事代がサービスというありがたさ!!

お風呂は温泉ではありませんが、
天然水が気持ちいい!
浴槽も大きくて広々・・・
あったまりましたよ~♪

南相馬から避難されているAさんというご夫婦もいらっしゃって、
食事の時に様々お話をさせていただきました。
大きな避難所へは慰問公演もたくさん声がかかりますが、
少人数で避難されている所には、
なかなか声がかからないそうです。
(告知の手も廻らないのだと思いますが)

嬉しいことに「土湯温泉」での慰問公演に、
アトマのオーナーさんがAさんご夫妻を伴って、
ご来場下さいました!!!
Aさん、「鞍馬天狗」はお楽しみ頂けたかなぁ・・・
オーナーさんがブログに当日のレポを書いて下さいました♪

夕飯だけ撮りました。
付け合せのセロリのお新香とかまでもが美味しいっつ♪
朝食の、梅やレモンや幾種類ものジャムが美味!!!
バーベキューも出来るし、
食事の評判がとにかくいいみたいですよ♪

雨だったり、私が仕事の準備でワラワラで、
天文観測は次回へのおあずけ。
今度はお客さんとしても、
友人を伴ってまたここへ帰って来ることを
誓った私です・・・
この夏も、うつくしまへ行くべ!!!
※ちなみに次回慰問公演は七月初旬になりそうです。
場所はまだ未定です。
ATOMA通信