セロー225WE:リフレクター付けてますか? | ももいちの新しい相棒はGPZ900Rニンジャとセロー225WE

ももいちの新しい相棒はGPZ900Rニンジャとセロー225WE

20年モノ絶版車のGSX1100SカタナとDR250Sを失いましたが、GPZ900Rニンジャとセロー225WEが新しい相棒になりました

10年前いやいや、20年前ぐらいだったか?
フェンダーカットして、リフレクターや
ナンバー灯が無いオフ車が🐼に見つかると
整備不良で即切符を切られる༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽アアア
なんて怪情報が出回ったのは‼
まあ今は亡きドクロDR250Sの頃のはなしですが
今でもそれは整備不良だよね滝汗汗ダラダラ💦

以前リフレクターは、リアBOXのカスタム
セブンに貼り付けていましたが、リアBOX
を交換してからそのままでした

今更リフレクターが無くて、まさか‼😱の
切符を切られても洒落になんないので
(ブログ的には美味しい⁉)、エーモンの
貼り付けタイプのリフレクターを用意しま
した


さて何処に貼るか!?


ナンバー下が、スペース的にはちょうどい
いんだけど、ちょっと目立ちすぎるんだよ
目


色々試して、最終的には先代のリアBOXの
カスタムセブンと同様な位置になりました


んで、貼ってから気付いたのですが
んっ、10✕95mm⁉・・・・あ〜っ‼
面積が足ん
ね〜じゃん!!
ヽ⁠༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽⁠ノ


保安基準だとリフレクターの面積は10㎝2
なので、ちょい足らね〜し(苦笑)
まあ、付いてりゃおけかな⁉


ランキングに参加中っす!!!

ポチっとよろです~m(_ _)m

旧車・絶版バイクランキング

こちらもついでに
押しとくれ~( `・ω・´)ノ ヨロシクー