GPZ900R:フロントフェンダーの下地処理 | ももいちの新しい相棒はGPZ900Rニンジャとセロー225WE

ももいちの新しい相棒はGPZ900Rニンジャとセロー225WE

20年モノ絶版車のGSX1100SカタナとDR250Sを失いましたが、GPZ900Rニンジャとセロー225WEが新しい相棒になりました

塗装を落として、最後に#1000のペーパー
で表面を仕上げたフロントフェンダーです


シリコンオフで脱脂したら


ソフト99の白サフェを吹きます


元の黒が消えるまで吹きます


先端部分が、ちょっと凸凹だったのでパテ
埋め


そして耐水ペーパーで水研ぎ、これを数回
繰り返します


ちなみにサフェ吹きは水研ぎが前提なので
こんな感じに塗装が垂れても大丈夫👍
本塗装はダメ🙅ですけど


結局サフェは、4回吹いて水研ぎをしました


途中、サフェが足りなくなって、近くの
イエローハットに買い足しに行きました
これまでのアッパカウルやツッパリテール
の塗装経験から、ここを妥協なくやること
で、最終的な仕上がり具合が全然違くなり
ます←ここ大事だからテストに出るよ‼(笑)

次は本塗装ですが、う〜ん何色にすっかな?
🤔ウ~ム


ランキングに参加中っす!!!

ポチっとよろです~m(_ _)m

旧車・絶版バイクランキング

こちらもついでに
押しとくれ~( `・ω・´)ノ ヨロシクー