(スポーツ心理学の資料から抜粋)


人が困難に直面した時の最初の反応は・・・・

現実の否定
悲しみ
怒り
自己の正当化

の4つ

しかしこのままでは人は自分を正当化し、怒りや抗議の態度を示し、破滅への道へ向かう。




ピンチはチャンスである

とよく言う・・・・



これは

ピンチはピンチである
のだが・・


変化を捉えて


ピンチをチャンスに変えて行く

という


本来の目標や、本来の進むべき道に向かって


他者に依存したり
困難の原因や責任を他者に見出すことなく

自己が前を見て
自身で努力する

という

ピンチを迎える前の、本来の自己の姿に戻ろうとする作用


それは
人が勝利を手にしたり
結果を手に入れるために



必要な努力であり


それを怠ると、人は破滅や失敗を迎えることだろう。