5月22日 のあ

 

のあが、逝ってしまった。

 

昨日、通院後も発作、ゆるやかな発作を繰り返していましたが、午後、3時過ぎから、発作が酷くなり、4時くらいに座薬。

が、30分くらいして、便がでてしまいました。

30分くらいで、座薬の効き目は?

ある様ですが、のあは、昨日のようにまで、泣き叫びはしませんでしたが、発作が収まらず、後ろ足は硬直したまま。

発作が収まらないので、7時位に、追加座薬。出ないように30分、抑えて。

効いてきたのか、足のばたつきはおさまったものの、後ろ足の硬直がよくならないので、呼吸が荒い感じがつづきました。

のあが動けなくなって、のあの隣に布団を敷いて就寝。

うつらうつらしながら、のあをみてました。

12時過ぎは、呼吸をしていた感はあったのですが、AM2時、のあの呼吸が止まっていました。

 

23日朝3時頃の写真。

 

まったく乱れていなくて、お顔は、ここに出しませんが、綺麗なお顔でした。

 

今日は、病院お休みでしたが、のあの診察はしてくれる事になっていました。

どうしようか悩んだのですが、エンゼルケアして頂けないかと連絡して連れて行ってきました。

連れていったのですが、とても綺麗なので、お尻に綿をつめるくらいで、いいと言われ、病院の庭で咲いていた花を花束にして、頂きました。

 

あまりの急変・・

 

明日は、友引・・

なので、25日の10時に、火葬の予約入れました。

 

 

 

急変は急変、だったのですが、レントゲンも血液検査・エコー等異常はなし。

だけど、3月17日、お彼岸の時に、のあは足がおかしくなり、痛み止めで、肝臓と心臓悪化で、集中治療室に4日間入っていました。

練とこころに、まだ1周忌も終わっていないのに、もう少し待っててとお願いしました。

3月に歩けなくなって、入院してから、何故か、また歩けるようになっていた事。

急変でなくて、この2か月が奇跡だったのかも・・