​day193(6ヶ月11日)


採血の際に「沢山注射打ってますか〜?」って前回も今回も言われたけど


打っとらんわーーーーーい!!物申す

外来の時だけだわい物申す


最近両肘と右手首それぞれの内側がちょっとだけ赤いくせして


乾燥気味だし若干痒いしとは思ってたけどこうも連続で言われるとウケるな


今日は作業療法士にアポ取っててinbody取りにリハ室に行った


今年初めて会うんだよね、


だからボケて「あけおめです〜あ、もう4月ですね!ことよろにしときますか?


とかかまそうと思ったけどしょーもなく感じてそんな事すらも会った瞬間忘れたにっこり


inbodyの結果はほぼ全く変化なしがちょい悲しかった、予想通りだけど


{emoji:char3/164.png.ハムスター}作「でも筋肉量キープできてるからいんだよー


作業療法士は褒め上手だからその言葉で救われる


{emoji:char3/164.png.ハムスター}作「そういえば最近栄養士とタッグで退院後の食生活調べてるんだよね、このアンケート書いてくれる?


渡された紙には前より魚、肉、野菜、果物


それぞれは食べる量は減ったか、同じくらいか、増えたか


間食はするか、するなら何を食べてるか的な感じだった


魚肉野菜は食べる量は減ったけど果物は同じくらい


間食の方は強いて言うならカフェラテと書いた


ほんとにまじでお菓子食わない、出先でも連れがアイスやドーナッツやらスイーツに目を輝かせても


自分には病気以前に毎度魅力的には見えない…にっこり


そんな中カフェラテとかココアとかには目がないし出先にそれあったら絶対買うし飲むなら1日一杯と上限も決めてる


的な感じでカフェラテへの愛を作業療法士に語りこれでも大丈夫ですか…?と確認を取る


{emoji:char3/164.png.ハムスター}作「いいよー!プロテインって書く人もいたし!


ほぁー!そりゃまた珍百景な…!


お喋りするだけして解散したら待合室に昼飯食いながら座ってると


血液内科の看護師がやってきて退院後の生活とかどういう体調で過ごしてるか聞き取りされた


生活のアドバイスとか貰ってるうちに主治医が名前を放送で呼んだのでそこに向かうと


時間差でその看護師も入ってきて主治医の後ろで何かたまに書き取ってた鉛筆


主治医にお腹の不調が続いてる事伝える際に実は前に撮ってた血便の写真を見せた🤳


いや普通の人は撮らんと思うけど素人ながらにこれは無視していいのだろうか、見過ごしていいのだろうか…怖い…


見せるのも躊躇するけどモヤモヤを解消したい…って事で思いきって写真フォルダに収め人に見せた自分の勇気褒め称えたい👏🏻


もちろん見せていいかきいたうえで見せた、うん、恥をしのんで


もしかして大腸カメラするか…!?と思いきや大した反応もなかった、拍子抜け


👨🏻‍⚕️お腹の不調は薬のせいだね、減ったら良くなると思うよ


前と同じ事言われた


この日言われたことをまとめると


👨🏻‍⚕️髪の毛のくるくる具合は髪の毛を切ったり整えたりすると治る


国保被保険者証の裏にある臓器提供に関する意思表示のやつは自分は臓器提供可能


臍帯血移植のドナーの血液型が同じだったから出来るけど違ってたら出来なかったかも


移植後半年経ったら色々ワクチン打てるとは言ってたけど自分はまだプレドニン飲んでるから出来ない


夏頃に免疫抑制剤飲まなくなるだろうからその時に出来るかも


薬局行ったら薬剤師がいつも一個ずつ丁寧に薬を紹介してくれるんだけど


先月飲んだ直後に体調不良になり中止になったアレンドロンがいた


にっこりこれって再開なったんですか?そーいえば主治医に何も言われてなくて


不調になった時に最初に電話をかけた先が薬局のこの薬剤師だったのもあり、あの時の状況知ってた


おねだりあっ…電話してきいてみましょうね


ちょっと経つと戻ってきた


おねだりそうだったっけ…?って忘れかけてるような感じでした 笑


とりあえずこれは含めないどきますね


ニコニコやったー薬代ちょっと安くなるかも…と内心思う


ほんわか骨密度検査したことありますか?


にっこりないです


ほんわかほんとは検査してるけど結果知らされてないとかありますか?


凝視ない(はず)です…骨密度って血液検査ではわからないですよね?


ほんわか血液検査ではわからないですね…プレドニン1日15錠飲んでる人ならアレンドロン飲むのはわかりますけど


あなたが飲んでるのはたったの1錠なのでまぁ予防なんでしょうね


主治医も飲んでも損しないよって言ってたな確か…


先週から中耳炎的な感じで耳も痛かったから点耳薬も処方してもらった


請求書兼領収書11,330円

調剤料金領収書24,570円

計35,900円


ぐはぁっ今回も生きてるだけしんどいダメージくらうオエー


にほんブログ村 病気ブログ 急性骨髄性白血病へ
にほんブログ