どうもーこんにちは

世間はお仕事始めの方が多いですが、私はまだお盆休みです(*´∀`)

ということで、昨日はフルレストで爆睡してました。


せっかくだったので、ZLかなーっと思いつつ

ついでに20分MMPの更新狙いでふわふわへ行きます

スタート時間は7:34

ふわふわをスタートしつつ、途中の福原商店過ぎた所で心折れそうでしたが、30秒ぐらいで持ち直し

引き続き頑張ってまわします

そして、ようやくゴール

サイコンの20分見ると、数値が低かったので、ダメかなー?っと思ってました

ふわふわ
タイム21:47
FTP289w(PWR5.45w/kg)



ふわふわ区間終わりに、引き返してZLルートへ

消防署から折れた所で、川になっていたので、ゆっくり進みます

2周目はないなーっと、7stage巡りに変更です

そのまま見山の郷から銭原までの区間
stage2をぼちぼちの強度で

stage 2
タイム7:43
FTP277w(PWR5.22w/kg)



そのまま銭原を下って、ローソン豊能町店で小休憩

ストロベリーミルクティー
SAVAS
メディカルゼリー
を補給


ストロベリーミルクティーはこんな感じでした😆


休憩終わりにそのまま妙見山へ

今回はフルで走ります

温度計は27度


下り区間は回しても進まないので、諦めて登りだけ頑張ります

妙見山
タイム18:36
FTP285w(PWR5.37w/kg)

ロードのベスト17:50
FTP293w(PWR5.51w/kg)
前のミニベロベスト19:30
FTP279w(PWR5.44w/kg)※車体10kg


登った所でパシャリ


一昨日の日曜日に来たときは、ペットボトルが売り切れでしたが、補充されてました(*´∀`)


妙見山から妙見山口に降り、そのまま423方面に降りきった時に気づきました

堀越峠は野間峠を西にいかなあかんやん(;´Д`)

ということで、折り返しです…

下った所を登ります

野間峠東
タイム4:28
FTP283w(PWR5.33w/kg)


野間峠西を下って、北上

堀越西
タイム4:29
FTP340w(PWR6.41w/kg)

前回5:03
FTP298w



堀越東を下って、道を間違えて真っ直ぐに…少し遠回りしましたが、次のstage 6へ

東別院~西別院ヒルクライムTT
タイム10:26
FTP295w(PWR5.56w/kg)

このコースは平坦基調で、微妙な登りしかないので、ミニベロは不利ですねぇ😅💦


登り終わった後に、423に戻って3度目の休憩(自販機)

休憩終わりに、ヒルクライムした所を再び下ります

そのまま46号を下り、忍頂寺へ

忍頂寺
タイム8:06
FTP304w(PWR5.73w/kg)

2本目は+20秒


走り終わって、サイコンでみたMMP


脱皮した状態の体重

乗る前53kg
帰宅51kg


北摂ライド
距離94.77km
1,838mUP
ave29.7km
ap201w(PWR3.79w/kg)
20分290w(PWR5.47w/kg)←骨折後の20分更新
NP255w(PWR4.81w/kg)
IF 0.944
TSS 282.8

平均気温は29度

以下参考画像







で、帰宅してからミニベロを軽く拭きつつ、近くの川へ徒歩でいきます✧\\ ٩( 'ω' )و //✧

遊びにきてる人が多いので、極力いなくなった時にパシャリ


とても綺麗というわけではないですが、まぁ…水遊びには



上下とも濡れてもいい格好ですからねー!
問題なしです👍

この記事もずっと川で半身浴しながら書いてますからね😅💦

閲覧ありがとうございました