どうもーこんにちはー

先に前記事(使用工具は前記事がほとんどです)
↓↓
※韋駄天の後ろは現在TNIのセラミックベアリングにしてます

作業したのは12月9日(月)の夜です

フロント側(a291sb-sl)
純正NBK 689-2RS
TNI 689 ベアリング×2(単価1,780円)

リア側(f482sb-sl )
純正 NBK 6802-2RS、YZBCN 15267 2RZ BY4?
TNI 6802 ベアリング(単価2,380円)
TNI 15267 ベアリング(単価2,830円)

4つで8,770円+送料840円
※もう一つF482SB-SL ハブもってるので、その分も購入してます

大体、ハブのセット価格≠ベアリング前後セット価格ぐらいです

フリーボディーはややこしいので、交換しません





いつも通りゴムハンマー使って、ぺぺっとベアリングを取りまして、上が元々入ってたやつ

下がTNIのセラミックベアリング




片側の圧入をさっさとやって、シャフトをいれてから二つ目のベアリングを圧入

見えなくなりますが、TNIのロゴ入ってます




で、シャフトの中をボルトが通らなかったため………

スキュワーと、適当なソケットレンチを使って圧入しました。

ベアリング打ち変えを検索すると、圧入するのにゴムハンマーで入れてる人がいますが、よろしくないので、やめましょう。
※職業が機内配線なので、機械屋さんが圧入してるのをみますが、よほどでかいベアリングじゃない限り、プラハンマーは使いません




そしてもって、ベアリング圧入後はスキュワーを仮で通して、バランス取り。

面倒くさがり屋なので、養生テープに1円玉や50円玉を使いつつ、バランスをとり、前回のバランス取りで余った鉛テープを使います

フロント側は7.4gでぺたり

これで縦フレ解消です





そして、リア側のベアリング

リアの圧入はTSカップリング使いましたが、フリー側は韋駄天より狭く、結構無理矢理になりました。

サイズはうまいこと調整しないとですねぇ…




ちなみに、フリーボディーのベアリング

こんなの取れるかー!!!!

ばかやろー!!!!


ってことで、こいつは放置です




ちなみに、リア側のバランス取りは1.4gで、ほとんどぶれが少なかったです




最後に使用したソケット類(*´∀`)

RSV1000Rfactoryや、VTR1000F、KSR-2を触ってた時から持ってるやつです(*´∀`)

AP ショートとセミディープソケットレンチセット
3/8  3、4、5、6?
コンビネーション レンチ
コーナン ヘックスレンチセット
他PB ヘックスレンチ数本





あと、12月10日(火)にビルダーさんに確認しましたが、2020年1月末くらいには加工に出してるミニベロのフレームが帰って来そうです(*´∀`)

あと通常とTNIのセラミックベアリングを比較すると、セラミックベアリングの方が進むかなーっていう程度ですね。

ではではー!
閲覧ありがとうございましたー!