タイミー で やりたい仕事が

あったので


一応 友人に 声掛けして


急いで 登録して 仕事GETしました。


友人は 間に合わず 仕事GETならずショボーン



私 キャンセルしないし

一人で 行きますよ。



友人 モタモタ してるから


多分 依存的なんだろう


初めての 場所?

職場に 一人で いけない。


人として 困るよね。


私も 自分のことが あるので

そこまで 面倒見れないけど。


何でも 一緒に って 言われると

苦しくなるんだよね


私も 不安が 無いわけではないし

就職活動に 苦戦すれば 苦しい


採用されなきゃ 傷つくけど


復活して また 挑戦してる



友人は 専業主婦が長く

働きたいのに 一人で いけないから

私を 道連れに するか


私のいる職場に いきたいみたいね


一人のが いろんな人と 

幅広く 仲良くできるし


気楽だけどね。


私も いつまでも タイミーやってないだろうし


今日は ハローワークいって

スマホで 検索できる 手続き再開して

もらった。


気になる 職場を 場所を

確認に いったら わからなかった。


Googleマップの ストリートビューに

私らしき 人物 写っていて

私の 探してた場所は 目の前なのに

通過してるみたいでしたえーん



また 再度 行ってみます。


明日も 5時間の 仕事。


最低賃金なのね。

交通費なし。


やりたい仕事だから

なんとかなる。


みんな 一人で きてるし

そんなに よそ者に 厳しくはない


こういう 寄せ集めのが

フレンドリーな 人 多いんだけど。


友人も 母も 多分 依存的なんだろう。


一人で 行動出来ない 人達は 重い。


私は 行動力あるし

フットワーク軽いので


サクサク 動けるのに


まって~ と 足を 引っ張られる。


私に くっついていても

フレネミーに なり 私の悪口 言うんだから


離れて くれて いいんだけど。


仕事くらい 一人で 応募してよ って思う。


学生気分なの?

群れないと やなの?


うざいよ。


私は 私の 思うように 動く。

多分 そのほうが いいんだと 思う。