はい、べにこです!
そろそろこっちのブログはいい加減、私のプライベート旅ブログみたいになってきましたが、今回の一人旅はメキシコ。
飛行機をダラスで乗り継ぎ15時間弱。
カンクンへ。と、いいましても今回の目的はダイビング。秘境セノーテ!そしてコスメル島。
ほとんど水の中にいましたw
カンクンに泊まったのはいいものの毎日毎日
ダイビングショップのあるプラヤ・デル・カルメンという街まで毎朝5時に起きて1時間15分かけてバスやらタクシーやらで通うという感じでしたw
カンクンに泊まる意味〜!!!w
日本との時差は14時間、出発すると、もう1日同じ日を生き、帰ってくると1日ワープします。
基本はスパニッシュですが大抵英語は通じます。
今回私がメキシコにいたのがたまたま、ハロウィンと死者の日だったということで、街はもう大騒ぎ。仮装して街を歩き死者を弔うお祭りが10月31日〜2日まで続きます。
日本のお盆と同じですが、そんな厳かな感じはなく、毎夜毎夜パーリィナイトです。
バスの中も大音量でトランスが流れ、照明もチッカチカで踊ったりとか。。運転は死ぬほど荒く、車外に放り出されそうな勢い。
なんだこれ〜( ゚д゚)!!!!
で、まぁ、こんなものが至る所に作ってあります。
大きいものだともっとでかい。
と、街はお祭り騒ぎの中、私は毎日セノーテダイビングです。
セノーテといっても山ほどセノーテがあり、なんとどのセノーテも私有地( ゚д゚)!!!
個人所有だと!?
第一発見者、いいな〜w
私も探そかな〜
今回潜ったのは、エデン、タージマハ、ドリームゲート 、チキンハ、ドスオホス2本。
他にも潜りたいセノーテは、山ほどあるんですが今回はこんな感じ。
45〜50分ほどかけて360度鍾乳石のせまーい真っ暗闇を水中ライト片手に、おも〜いカメラ片手に
ズンズン進みます。
これらの鍾乳石は何万年もかけて出来たものらしく非常に貴重。
ダイバーが折らないように中性浮力もちゃんと保ちながら鑑賞。
そして、何やら遠くに光が!!!
よくあるやつ〜!!
セノーテでよくある写真。
と、いうかノン加工でそのままこの景色。
なんなら写真より実物の素晴らしさがいかに圧倒的かをお伝えしたい。
でも伝わらない。切ない。
しかしながら、新米ダイバー、オリンパスのカメラにストロボ片手に必死で撮ってます。
自然が圧倒的過ぎて人間なんか生かされているとしか思えない。みたいなよくわからん心境。
お天気も連日最高に良く、こんな絶景を見させてくれたことに感謝。
海のように流れもなく水中は静寂に包まれていて、とにかく幻想的で時が止まったような、夢を見てるような感じでした。
他のセノーテも潜ってみたい。。。
と、1日ぐらいはカリブ海に潜らねばとコスメル島という島にも行ってきました。
カンクンから船で40分。
カリブの海はアジアの海とやっぱりどこか違ってサンゴなんかもカラフルでいうなればアリエルの世界。固有種の魚も沢山見てきました。
あと、カリブ海のビーチはとにかくブルー。
しかも明るいブルー。
ブルーハワイみたいなブルーです。
最後の日はとにかくダイビングて疲労困憊の体を引きずりカリブ海で1日大爆睡。
よし。日本帰って戻そうwww
そして夜中の便でまた15時間弱乗り継ぎで帰ってきましたー!!
帰ってきたらきたでシンクロニシティのMVあがってたり日本には日本の生活が滞りなく進んでおり、瞬で日常に帰ってきました。
さて、やるぞー!
一人旅は起こる事全てに集中出来るしいつも刺激と好奇心をくすぐる出来事の連続。
メキシコは昔から来たかった場所なので満足。
また必ず行きたいと思いまーす。
ではでは〜