リアルなかごんま弁 | べにまるといっしょ

べにまるといっしょ

愛犬:紅丸との日々

KTSのサイトで見つけたよ。

 鹿児島市でパトカーが自損事故 

 

 

これがリアルな鹿児島弁です。鹿児島

分かるわけない(笑)(笑)

 

 

鹿児島県民に聞くと

このニュースの人は

かなりハッキリした聞き取り易い鹿児島弁らしいですが・・・

 

南九州の人以外聞き取れなくない?

 

でも確かにこの鹿児島弁は私でも多少聞き取れる。

ほんの少しね。

聞き取れる部分もあるってだけで

字幕がないと話の内容は全然分からないけどね(笑)

 

 

うちの近所の人は70代?80代?以上の人しか鹿児島弁喋らないから

お年寄り以外から鹿児島弁を聞くことはないし

鹿児島ローカルの番組もほぼ標準語で進行するので

まじで覚えられない。

 

愛知にいたころは

愛知ローカルの番組は名古屋弁で進行してたんだけどねー。ウィンクドアラ

だから覚えられた。

本気出されると分からないけど(笑)

 

 

んで、うちの近所のお年寄りが喋る鹿児島弁は

このニュースの人よりもっと訛っているので

言葉の意味が分かる、分からない以前に

そもそも聞き取れない。

もっと口の中で籠ったような話し方をする人が多いのよね。

 

 

私がよく「どちらのご出身ですか?」って聞かれるのも

言葉のイントネーションが理由ぽいけど

標準語ネイティブ(のはず)の私にはよくわからんよ。ショボーン

たまに「ちょっと訛ってるな」って思うことはあるけど

そんなに変わらない。

 

でも鹿児島弁ネイティブが聞くと全然違うみたいaya

 

 

警察どんって言っているところが可愛いね好

 

 

んじゃまた('ω')ノ

 

 


にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング