みなさん、おはようございます晴れ

 

お外の天気が雨でも曇りでも、心は晴れていたいきぃです晴れ

 

現在「優しさ」勉強中のきぃキャッ*my’s

きぃは「優しい」言葉とか「優しい」気持ちとか・・・そゆの表現するのが大層へたくそでボロ周りにいてくれる方々から勉強中なのですが・・・どうにもきぃの辞書にはそゆの登録されていないようで・・・今更ですが、この年になって猛勉強中ですまったりネコ

 

想いはあるけど(タブン)伝わらなくて、時々投げかけられる優しい言葉に心底驚いたりしています。

 

でも、きぃにしかできないこと、きぃだからできること。

行動に移すのは得意です(笑)

・・・アタマ悪いんじゃ汗・・・とかゆわないっ汗

最近・・・そうかもショック。汗汗汗ってホンキで心配しちゃってるんだから(笑)

 

足りてない部分を補ってくれる家族や友人たちには、心底感謝していますありがとうハート

 

そんなきぃにしかできないこと・・・ではないのですが、去年も参加させていただいた保護っこちゃんたちへのチャリティ。

今年も参加させていただけることになりました。

 

今年のテーマはお月さま月

 

きぃは駆け出しのクレイ作家ですので、やはりクレイが手に馴染んでいるのですが、テーマを「お月さま月」にさせていただいたので、ここはふんわり柔らかい月を表現したい!

 

ってことで、久しぶりに羊毛をチクチクいたしましたよキャッ*m

 
 


お月さまの種が11コできました!

 


黄色い羊毛で優しく優しくカバーリング。
・・・羊毛って・・・カバーリングでいいんだろうか?おまめ・・・他に呼び方あるのかな?おまめ

お月さまの種が、ふんわり黄色いお月さまに変身ですキャッ*m
 
 
 

このチャリティに出させていただくものは、資材費もいただいていない全寄付です。
お手に取っていただけて、お財布にご負担にならない小さな作品を作ります。
もし見かけたら、「あ!このお月さまの種がこうなったのねキャッ*m」ってちょとだけほっこりしていただけたら嬉しいなと思っています。

羊毛大好きですが、羊毛作家ではないのでy’s残りはクレイで仕上げる予定です。

お月さま組のママたちに、「お月さまで楽しくやってるよハート時々ボク(ワタシ)を見上げてねハート」みたいなメッセージになればいいなと思います。

そして、チャリティとゆえば・・・我が家、まとまった金額を寄付するのってちょと難しいのでうさ。ごめんなさい・・・時々少し余裕がある時に*sweet LOVE rabbit*の、ののきちさんにお願いして、作品を作っていただいています。

最初はお揃いでプレゼントしていただいたんです。
そこから、ずっとずっと気になっていて、きぃもお願いしたかったのですが、まったく直接的につながりのないきぃがお願いするのってすんごくすんごくためらわれていて・・・。

数年経ってから、ようやく勇気が出た!みたいな汗

初めて自分でぐるみちゃんのポーチを勇気を振り絞って作っていただいて、今回はこちら下

勇気を振り絞った割に、いきなり、洋裁も和裁もまったくできない、採寸すらアバウトすぎる(ってか、どこをどう測ったらいいのかわからない汗)きぃがかなりアバウトに採寸して作っていただいたぐるみちゃんの春色ニットのスカート。
 
 
 

とっても気に入っていて、イロチでもう一着お願いしちゃいましたキャッ*m

勇気を振り絞るきっかけになったのは、うさトモさんがかわゆくぐるみちゃんに着けていたこちらのうさぎさんポーチ。

プレゼント用も含めて、3つお願いしました。

 


ちょうど秋のうさフェス前だったので、西のうさトモさんに一緒に配送していただいて、うさフェスで受け取り。
うさトモさんも、うさトモさんへのギフトプレゼントにオーダーされていたので、お揃いポーチでかわゆく記念撮影させていただきましたキャッ*m

 
 

このポーチもふりふりスカートもほんの少しの資材費を除いて、全て保護っこちゃんたちへの寄付に回っています。

きぃみたいな毎月定額でまとまった寄付ができない人には、素敵かわゆい作品をお迎えさせていただいて、そして、楽しませていただいた分だけ保護っこちゃんたちへの寄付へもつながるシステム(?)ってとってもいいなって思います。

不定期だから、期待されるような大きな金額にはならないかも知れませんが、今回から、きぃは作品代としてお振込みさせていただく設定金額に、貯金箱の小銭を+してなんともランダムな金額をお振込みさせていただくことになりましたきら

なんかうまく伝えられてない気しかしないんだけど・・・伝わるかな?

これはきぃのほんの少しのできること。

きぃの一番の宝物になったモカぐるみちゃんポメラニアン

ステキな作家さんたちの作品でかわゆく過ごさせていただいています。
 
 
 

作品として購入させていただいたものもあり、寄付に繋がったものもあり・・・。

ぐるみちゃんも含め、全身優しさで包まれていますキャッ*m

我が家にも元保護っこちゃんたちがいますハート
お迎えした瞬間から、我が家の大切なふぁみりーですハート




出会い方はいろいろ。

でも、どんな出会い方でも、みんなみんな大切なふぁみーりーですハート

きぃもきぃにもできること、少しずつ見つけて行こうと思っています。

そしてそして、きぃにももう一つできること。

献血です(笑)大好きです(笑)



やっとギリギリ400㏄抜けるようになったきぃ。
血液の成分は、めっちゃ表彰モノのステキな数値です!
自信をもって、誰かのために、なにかのために、活かしていただくことができます!

 
 

血液には使用期限があるので、きぃの血液が誰かの命に直結しなくても、研究材料として使っていただくことはできます。

一応女性なのでy’s成人女性が献血できるのは年間800ccまで。
400ccの献血だと、年に2回しか貢献することはできませんが、それでもきぃにできること。

血の成分は表彰モノなのですが、いかんせん、献血できるギリギリの貧血数値うさ。

献血前は食事や睡眠も含んだ生活習慣をがっつり気を付けます。

少しでも良質のものを。

いろんなことが不足していて、いろんな人たちに支えていただいて生かしていただいているきぃ。

きぃにできること、少しずつ行動に移していけたらいいなと思っています。

今日は全介助になったひーばーちゃんの介護の日です。
両親がまだ共働きなので、全介助のばーちゃんの世話は大変だろうと思います。
しかも二人ともど素人・・・。
疲れるだろうなと思います。
でも、意地を張り続け、施設入所を選ばず、周囲の手や知恵を拒んで同居生活を続けています。
きぃにできること、もう一つ。
両親がどうしても都合のつかない日にだけ、ひーばーちゃんの介護に行っています。
学ばないとお互い力入ってしまうので、介護する方もされる方も疲れます。
今日は安心して任せていただいて、ひーばーちゃんとゆっくりお話しできたらいいなと思っています。
助言は聞き入れない頑固な両親なので(笑)不在の時にひっそり介護してきます(笑)

それではみなさま、よい週末をお過ごしくださいねsee you*