■秋バカンス 前半戦 | フレンチハズバンドと In France

フレンチハズバンドと In France

NZで出会ったフランス人の旦那ウニさんと山形人のBenikoのフランス生活☆2019年5月に娘が生まれました。


やっとバカンス一週間が過ぎました〜(笑)

いやね、毎日雨、雨、雨でほとんど家にいましたよね。だから1日が長く感じる笑い泣き


この雨で水不足はすっかり解消したんじゃないかな。近所の川の水も溢れそうよ、まじで。


こうも雨が続くバカンスもなかなかないよー。





というわけで、秋バカンス前半戦を振り返ります。




あっ、その前に。



暑い夏が終わり、散歩を再開した母からの写真。

散歩コースにあるトトロ?!の植木が秋らしくなってきましたと指差しふふふ、可愛い目がハート










さて、秋バカンス前半戦。



週末に幼稚園の友達の誕生日会に誘われていたので、そこに着ていくハロウィンぽいコスチュームを買いにお店を何件かハシゴして。GIFIで娘が選んだ魔女のコスチュームとほうきは合わせて5ユーロちょっと。激安!1回着たら破れそうな薄さだけどね泣き笑い

本屋では可愛いタトゥーシールハロウィンも買いました。












火曜日。

朝ごはんを準備している間、娘も娘のキッチンでガタゴト何かしてるなぁと思っていたら



「ママ、ご飯出来たよ〜」と準備して待ってました爆笑かわいい〜目がハート

朝からもりもり食べるね〜爆笑














午後、雨が止んで一瞬晴れた瞬間に自転車で近所の公園へ。

ヘルメットからレインコート、ワンピース、レギンス、自転車まで赤とピンクづくし爆笑すごい格好爆笑

ちょっと遊んですぐに帰ってきましたが、帰ってきた直後にまた土砂降りの雨が振ってました〜危なかった!











水曜日


この日は娘の眼科へ。

視力検査は問題なく、これまで通り学校に居るときやテレビを見るときのみ眼鏡をかけることになりました。

私が気になっていた、テレビを見る時などに目をよく擦ったり涙が出てくるようで、そのことを先生に言ったら何かのアレルギーかなと。ドライアイ的な事はないですかねといったらそれは無いと思うと言われましたが…←ほんとかい!

アレルギーも、肌とか体にも症状が出ていると検査も出来るけど、目しか症状が出てないからアレルギー検査も出来ないしね〜と言われました。

とりあえず、3種類の目薬を処方されました。一つは1日4回を2週間続けるもの。他の2つは1日2回を1年間続けるというもの。

毎日目薬って、意外と面倒くさいのね〜真顔これを1年間とか…不安

まぁ、娘の目のためですからやりますけどね。今の所娘は嫌がらずにすんなりと目薬をさしてくれるから助かってますけどね。













眼科を出たのが12時半を過ぎていたので、ランチは近くのバーガーキングで!ちなみに娘はハンバーガーキングって言います指差し

今、お子様セットにはパウパトロールのパズルや王冠が付いてくるみたいでした!!記念にふたりでパチリ爆笑













夕方はスーパーに行ったり雨だからお家遊びしたり、夏に日本から買ってきたラムネを食べたり爆笑

日本のラムネって口に入れるとすぐに溶けるじゃないですか?それがハマったみたい(笑)毎回「ママ、みてー!もう溶けた!」って必ず見せてくれます泣き笑い











木曜日


美容室へ行きました〜夏に日本で切ってから伸びてきたので!!













パパに似てクルクルヘアーなので、それを生かしたヘアカットをしてくれました!髪を結ってもらってごきげんさんでした!













美容室でもらった飴を舐めながら(笑)ネットで買ったものを受け取りにZARAへ。

ランチはモール内のサンドイッチ屋さんでサクッとランチ。食べてる時、飲み物をこぼして服がびしょびしょになり即帰宅…食べたら他のお店にも行きたかったのにー、残念。













土曜日


午前中は、幼稚園の男の子の友達に招待されたお誕生会で、室内遊具場へ!!

2時間遊び倒し汗かきながらたくさん遊んでました!仲良しの女の子たちも居たから娘は楽しそうでした。

肝心のバースデーボーイとはほとんど一緒に遊んでなかったけどね泣き笑い

私は親友ちゃんママと他の子のママさんたちと話しながら子供達を見ながら2時間過ごしました。













午後はバカンス前に買っておいた物で制作アクティビティタイム!!

アクアビーズ?の偽物(笑)みたいな安いやつを買ったのですが、これは楽しいみたいでやっていたから本家のやつを買ってみようかなと思いましたニコニコ私も楽しかったしキメてる











日曜日


この日も雨で、1日家で過ごしました。アマゾンプライムにあったモンスターハンター?みたいな子供向けのアメリカ映画を見たりマニキュアしたり。

この日も1日ダラダラ〜な日でした指差し











月曜日

昨日はパピーマミーのお家に行ってもらいました〜

私は久々にお一人様デー!





すごい色のアイスクリーム食べてる爆笑マミーから写真が送られてきました。

朝から夕方まで1日楽しんだようで良かったね〜帰りは仕事帰りのウニさんが娘を迎えに行ってくれました!












フリーデーをいただいた私は、気になっていた映画を見に行きました!

ディカプリオ主演のKILLERS OF THE FLOWER MOON 

1920年代に実際に起きた事件を元にした映画のようです。

3時間半の上映時間ということで、かなり長いのでちゃんと最後まで見れるかしら…と心配しましたが(笑)

世界観に引き込まれちゃんと最後まで見れましたニコニコ

言語は英語でフランス語字幕のものを選んだのですが、出演者の訛りがすごくてあまり聞き取れなかった泣き笑いただ単に私の英語のリスニング力が落ちているのもあるんだろうけど…

でも凄く観ごたえある映画だったし、やっぱりディカプリオって演技上手いなぁ〜と思いました←お前誰だってね(笑)






さて、明日は(日付変わってもう今日か!)ハロウィン🎃ですけど、特に予定も無いですしやることもないですけど(笑)

娘とハロウィンっぽい映画、何か見ようかなぁ〜ハロウィン