前回の記事で休職からの退職となり、家で休養していることを書きました。

 

そして何とか自分の体のしんどさを脱出するためにYou Tubeで健康情報を調べるようになったら、

 

その流れで今の日本の食事情が大変な状況になっているのを知りました。

 

 

 

 

 

食料自給率の低さがずっと懸念されて来ましたが、それがますます進むような状況ですね。

 

 

米、牛乳、卵、魚まで日本の生産者さんがどんどん減るような政策が取られています。

 

また世界一多いと言われている食品添加物、農薬の問題もありますね。

 

 

私もよくそういった記事を上げてくださる方のブログや動画を見て初めて知ることが多く、

 

時間と労力を掛けて発信してくださることに頭の下がる思いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身は子供が4人おりまして、3人はもう一人暮らし、末っ子も来年には家を出る予定です。

 

 

子供が小さい頃には食べ物を親である自分が管理していれば良かったわけなんですが、

 

 

バラバラに生活している子どもたちの健康を守るために出来ることは、そんなに多くは無いかもしれません。

 

 

でも、できるだけ国産のそしてより安全な食べ物を買って子供たちに送ったり、食べ物の情報を共有したりは出来ます。

 

 

そうすることで、頑張っている生産者さんを応援することも出来ます。

 

 

また、自分で野菜を作ることも覚えて、野菜を渡したり、作り方を人に共有したりもできますよね。

 

 

私なんて全くの初心者なので、まだまだこれから、人に教えられるのはどれぐらい先になるかもしれませんが、

 

 

時間だけはたっぷりとある今なので、少しずつでも体を頭を使って食べ物に関することを覚えていきたいと思います。

 

 

 

・・・・・・・・・・・

 

ということを踏まえつつ、これからブログにはそんなこんなで悪戦苦闘している自分の記録や、オススメの情報を上げて行きたいと思います。

 

 

ただ、適応障害でまだ集中力や判断力が無くて文章がおかしかったりすると思います。

 

 

書きたいと思いつつ、記事にするほどのパワーが無くて出来ないことも多いでしょう。

 

 

 

あまりにしんどくなるような情報も多くて、直接ここに上げるのはキツかったりもします。

 

 

難しい専門用語を使って文章を作る頭もありません(笑)

 

 

なので、ここでは自分が買って良かった、使って良かったもの、オススメの本などを紹介しつつ、

 

 

これからの生活を守るような気付き、アイディアをシェアして行きたいです。

 

 

 

ほぼ自分でひねり出したこと、というよりは人から頂いた知識や知恵がベースになると思いますが、

 

 

それを元に自分がまた新しい世界をイメージ出来れば、そちらに進んでいく希望になると信じて、

 

ブログタイトルもこんな風に変更しました(ダジャレ好きです笑)

 

 

 

去年の末ぐらいには、来年こそはアートにどっぷり浸かりたいなぁ、バンバン美術館に行きたいなぁ、

 

 

なんて考えていましたが、まだそこまでのステップには行けないようです(泣)

 

 

 

記事内容はしばらく落ち着かないかもしれませんが、お付き合い頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

 

そして実は今日までのセールということで、慌てて記事にさせて頂きました!

 

 

 

私の一番好きな食べ物はお餅なんですよね~!

 

 

このお店のお餅、一箱に1キロのお餅が10袋入っています。

 

個包装なので、慌てて食べなくても大丈夫ですし、カビの心配もありません。

 

常温で保存できますし、ちょっと小腹が空いたときや一人だけの食事にもすぐ食べられて重宝します。

 

そしてこの安さが魅力!!

 

賞味期限が10月まで。

 

 

私は田舎住まいで近くに店が無いので、突然何か頂いた時のお礼とかにも便利で、あっという間に無くなりリピしてます。

 

 

みんなで分けてもいいですよね~!

 

 

ぜひぜひオトクな今日中にお買い求めくださ~い\(^o^)/

 

(でもセールじゃなくても3,980円ですので、お安いですけどね(^^))

 

 

 

 

 

 

イベントバナー