前回の投稿からあっという間に3ヶ月が経ちました。



この間にも様々なことがありましたが、



今日は一区切りとしてご報告したいことがあります。




…実は7月の後半より、今までアルバイトをしていた職場で



新たに従業員として働くことに決めました。




今まで従業員として働いていた方が、



年齢的にももう少し働くペースを落としたい、



ということで、代わりの人材を探していました。



そしてその話は私にも聞こえてきて、



もし私がやりたい気持ちがあるのなら、



大変だけどやってみますか?とお誘いがありました。





私は、今まで通りにパートとして働きながら、



塗り絵やアートの活動をもっと進めていくか、



それとも従業員としてさらに働く時間を増やして、



責任のある仕事にチャレンジするかを



選択することになりました。




ずいぶん悩みましたが、



最終的に、従業員として働く方を選びました。




理由はいくつかあって、



二人の大学生の子供に仕送りをするために安定的な仕事があった方が良い、



という表面的なこともありますが(笑)、



今まで育児をしながら、



工房や厨房の中で裏方的なアルバイトしかしてこなかったので、



一度どこかのタイミングで


たくさんの人と関わるような職場でしっかり働いてみたい、



というチャレンジしたい気持ちがあることに気付きました。



それから、今の仕事が、



アートや手仕事、自然や食べ物、教育や福祉など、



様々なジャンルの仕事に関わることが出来て、



今まで目指していた



『この新潟の田舎町にもアートに親しめる場所を作る』



という夢が実は叶えられる職場だと気付いたんです。




私の住んでいる町では最後の砦のような



唯一の小さな観光文化施設なんです。




なので、仕事の内容としては私の経験値からしても



本当にやれるの?



ってぐらい責任のある立場にチャレンジする訳なのですが、



今までやってきたことを活かす



とても可能性を秘めた仕事でもあると思っています。




一度では簡単にまとめられない仕事内容なので、



今日はここまでにしておきますが、



なかなか記事は書けなくても



がんばってますよー、



ということをアピールしたくて(笑)



久しぶりの投稿をさせて頂きました。





これからは


職場の方の仕事が中心になりますので、



その内容はこちらには書きませんが、




自分の時間を使って描いたものや作ったものなどを



そのうちにアップしていけたらいいなぁと思います。




なかなか仕事で精一杯になりがちな今の生活ですが、



今までよりももっと気楽に



作ったものを載せられたらいいなぁーと。




ではでは…



今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。(^-^)




近いうちに再会出来ますように!!



の願いを込めて❤️