徹子の部屋 | benihaブログ

benihaブログ

観劇・スポーツ観戦・趣味などについて書いています。よろしくお願いします☆

6月3日徹子の部屋に汀夏子さまが出演されました😃📺

 

 

 

今なお熱烈なファンが多いと言われ謙遜される汀さまの表情😃

途中、

4月にあった「姿月あさと昭和歌謡祭」からの映像もありました。

おもしろいお話とシビれる歌「サムライ」の映像が全国ネットで流れるなんて🥰

お茶の間のみなさまの感想やいかに😃

 

 

 

昭和57年に出演された時の映像。

 

そのほか、黒髪の汀さまの映像や葦原邦子さまの映像もありました。

 

 

テレビ朝日の動画サービスでおっかけ再生(?)視聴ができるみたいなので

ご興味あるかたはぜひご覧ください(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

🌸🌸🌸

 

 

 

 

 

 

OSK桐生麻耶さんのスペシャルライブに行ってきました。

前回までのDelightから内容メンバーともに一新され、

華月奏さん、依吹圭夏さんとの3人ライブ。

 

レッドツェッペリンの曲が流れる場面があり、

洋楽が聴けるのかな!?とうきうきしました。

が、それはフリだったみたいで、始まったのはズンドコ節。

氷川きよしバージョンではなくドリフターズのほうのズンドコ節でした。

そのあと沢田研二「勝手にしやがれ」のイントロが始まり、

汀夏子さまに続いて桐生さんステージでもジュリーの曲が!

「勝手にしやがれ」は2番の歌詞から始まりました。

 

🎤バーボンのボトルを抱いて 夜更けの窓に立つ

 お前がふらふら行くのが見える

 さよならと言うのもなぜか白けた感じだし

 あばよとさらりと送ってみるか

 別にふざけて困らせた訳じゃない

 愛と言うのに照れてただけだよ

 

歌詞全部覚えてました。

振付もなぜか入ってます。

 

🎤夜と言うのに派手なレコードかけて

 朝までふざけようワンマンショーで

 

桐生さんバージョンでは🎤ワンマンショーで~🎤の時の指差し振りはなくて

更にかっこいい振付になってました✨

 

 

あらためて歌詞を書いてみると

結局ふざけるんかいっていうのが難解ですね。

 

 

 

⚾⚾⚾

 

プロ野球オールスターのファン投票が始まりました。

交流戦で大苦戦してる広島東洋カープの選手を多めに投票して

あとはいつものようにチーム関係なく投票しています(^O^)/

 

 

 

 

交流戦もそろそろ終盤。

次はヤクルト戦を見にいきます⚾

 

 

 

 

 

🍈🍈🍈

 

 

 

メロンの季節です。

 

 

 

 

一方、今年はオレンジのケーキがいつもより長めに販売されていて

嬉しい限りです🍊

すでに10回ぐらい食べました🍊🍰

 

 

 

 

 

🚃🚃🚃

 

 

🎤流れる景色を必ず毎晩見ている

 うちに帰ったらひたすら眠るだけだから

 

5月は寝に帰るだけみたいな感じでした。

地下鉄🚃だと景色が見れないので

夜中に美人さんを見て元気をもらっています📺

 

 

男子にこの人のファンやねんと言うと

おじさんに好かれそうな顔やなと言われました。

そうかなあ。