インフルエンザの予防接種 | アメリカ人旦那と長男次男との生活

アメリカ人旦那と長男次男との生活

大阪人Bennyと、アメリカ人旦那、天然長男、イヤイヤ次男の4人家族の毎日を綴ります。
たまに文化の違いを感じる生活ですが、そもそもみんな違ってみんな良いやん。人間なんだもの笑





こんばんは流れ星



今日、やっっっっっと子どもたちの体調と仕事の合間をぬって、インフルエンザのワクチンを打って来ました予防接種

長男には前日から話して、次男はギリギリまで言わずに昇天


前日に、ワクチンの事を聞こうと思い、ずっとお世話になってる耳鼻科に電話をしたら、


看護師さん「あ、インフルエンザね。電話で数点の質問があるから、今聞こうかな。」

そこから数点、問診票(ワクチン受ける時に書く紙、何やったっけ?うーん予防接種)に書いてあるような質問があり、最後に名前を聞かれたので名乗ると、

看護師さん「あ〜…〇〇くんたち、注射大丈夫かなぁ〜…アセアセ

私「祖母と行かせてもらうので、頑張って羽交締めしますアセアセ」(長男はもうしないけど、次男はすごく拒否して暴れる)

看護師さん「ほんなら、明日普通にネット予約してから来てね〜」

私「はい〜よろしくお願いします〜お願い



というやり取りをし、今朝ネット予約が始まった8時半に予約を入れて、祖母と一緒に息子たちを連れて行きました車ダッシュ

ほんで、今日に限って雨傘すごいんよ笑い泣き


まず、耳鼻科に着いてから中に入る事をゴネる次男………男の子は、力も凄くて4歳やけど力負けしますえーんアセアセ

何とか連れて入り、次男からスタート予防接種


次男は10月頭からの風邪の連鎖で、1〜2週間に1回発熱してたんですが、(それもインフルワクチン遅くなる原因の一つ笑い泣き)その風邪がしつこい…のか何なのか、ずっと長く喉のいがらみが続いてるから、そこだけ確認してもらって打ちました予防接種



も〜ギャン泣きで、拒否も激しかった笑い泣き予防接種


まぁ、注射予防接種は嫌よね。怖いよね笑い泣き


しかし、次男の暴れっぷりと同じような暴れっぷりを昔は見せていた長男は、次男が心配なこともあり、静かに注射を受けていて感動笑い泣き
成長したなぁ照れ


その後、15分間院内で様子を見てから、お会計をしたんですが、その時に昨日話していた看護師さんが、


看護師さん「お兄ちゃん、ほんまに成長したなぁ〜あんなに泣いて嫌がってたのにな〜ニコニコ

私「わ〜ありがとうございますニコニコほんと、弟がいるからか、だいぶお兄ちゃんになりましたニコニコでも、次男は末っ子なのでお兄ちゃんっぽくなれるか心配です悲しい

看護師さん「大丈夫よ〜おいでゲラゲラ私、長くこの仕事してるけど、凄い子やと病院の外まで逃げて入っていく子おったし、外まで追いかけたことあるからね〜おいでゲラゲラ

私「えぇ!?めっちゃ逃げますやん!?ガーンハッ

看護師さん「せやろ〜?でも、そんな子でも今では成長してちゃんとおとなしく注射受けれるようになってるからね〜大丈夫おいで
ほんなら、今日は注射してるから、激しい運動はダメやで〜。ほんで、あんまりにも酷い何かの症状が出たら連絡してね〜お疲れ様〜拍手

私「ありがとうございましたニコニコ


で、帰宅して今21時現在、何の副反応もありません。あ、でも長男の注射打った場所が赤くなってるかなうーん


熱も平熱なので、このままいけたらいいなと思いつつ、次の次男のコロナワクチンにドキドキしております昇天また暴れるんやろなぁ真顔ハッ



出来る予防はしていきたいな〜と思いますお願い


明日ぐらいから、冬模様になるそうなので、みなさん暖かくしてお過ごしくださいね照れ


それではまた更新しますイヒ


おやすみなさ〜いバイバイニコニコ流れ星