こけしっていうか・・・



キミドール(Kimmidoll)KONOMI(このみ)(Sサイズ)【楽ギフ_包装】
¥840
楽天

キミドール(Kimmidoll)KICHI(きち)(Sサイズ)【楽ギフ_包装】
¥840
楽天


急激にメラメラと所有欲がっメラメラ


日本のこけしをモチーフにしたコレクターズドール。


デザインしているのは日本人じゃなくて、オーストラリア人らしい。


数年前から欧米ではこけしブームが来ており、このキミドールもパリなどで頻繁に見かけられるとのこと。


なのに、日本ではなかなか手に入らない様子。←本家のこけしが幅を利かせているからか?


公式ホームページ を見ると、なんと100種類くらいのキャラクターがいる。(それぞれキモノだけじゃなく、顔も違う)


いちおう、日本のこけしってことで「ニホンジンらしき女の子の名前」がついているのだけれど、一部「そりゃオカシイでしょ!?」って名前の子もいますQueenly


CHOUって明らかに中国人みたいだし、

KOMEKOって・・・米子(よねこ)じゃなくて?←ちなみにヨネコは前にウチで飼っていた犬の名前(爆)



名前にまつわる英語訳の意味もついていたりして、いかにもアジア好きな欧米人ウケしそうな童たちなのだ。




アタクシのコレクター魂も刺激されて、今にもポチりそうな勢いなのだが、これまで全くと言っていいほど興味がなかったオーストラリアに、「kimmidollを思う存分買いまくる」だけのために行きたくなりました。

どうも、人形だけじゃなくてアクセサリーやバッグなんかも作っているみたいなのよね~sao☆



そのうち日本の雑貨屋にも入ってくるのかな?っていうか、アタクシがイナカに住んでいるから知らないだけで、都会ではすでに流行っているんだろうか?




キミドール(Kimmidoll)BENI(べに)(Mサイズ)【楽ギフ_包装】
¥1,575
楽天


この座敷童っぽいオカッパあたまと細い目が、他人とは思えない。

そしたら、自分(本名)と同じ名前の子も作られていました。ぬぬぬ・・・


ますます手に入れねばっぱんだ