もしものときの愛犬・愛猫カード | 黒柴【紅】日和 -日々是愉快-

黒柴【紅】日和 -日々是愉快-

元気すぎるやんちゃな紅と悪戦苦闘の日々

この度の熊本・大分地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
これからは雨が続きそうです。
これ以上被害が拡大しないことを祈ります。

そして、明日は我が身ではないかと…
しっかりと備えなければ!

そんなとき、友人から災害時に使える愛犬・愛猫カードがあると教えてもらいました。
富士宮市が作ったカードです。

富士宮市環境企画課窓口で配布しています。
富士宮市民しかもらえないのか問い合わせてみると、市役所まで来られた方はもらえるそうです。
遠方な方はホームページからダウンロードすることができます。

早速、印刷してみました。
A4サイズ2枚です。


真ん中を切って4枚に。


折ってホチキスで閉じて出来上がり。
普通紙で試し刷りをしたらヨレヨレになったので厚めの用紙にしたら厚みが出たので
普通のプリンター用紙で良いと思います。

いくつか作って、避難袋やお散歩バッグにでも入れておくと良いかもしれませんね。

そうそう、もう1つ見つけたので参考までに。
川崎市でも防災手帳がダウンロードできます。

写真を撮っていたら、うるさいなぁとケージに入っちゃいました(^▽^;)

ケージに入ることは良いことです(^^)
でも扉を閉められるのは苦手な紅です苦笑

我が家にもテントがあることを思い出しました(〃∇〃)
数年前に買った2人用ワンタッチテントです。

初めて広げてみました。
紅もハウスのコマンドで入ってくれました(笑)
マットや寝袋も必要ですね。
雨には弱そうなので、いつか大きなテントを…。

テントを買ったらキャンプにハマっていくのかなぁ(苦笑)