一時帰休ってなに? | 弁護士の労働問題解決講座 /神戸

弁護士の労働問題解決講座 /神戸

労働問題で活躍する弁護士が,
解雇・残業代・労災などを解決し
あなたの権利を,100%追求する
ノウハウをblogで紹介します。

弁護士の萩田です。いつもありがとうございます。

コロナの関連で、大手企業が一時帰休を実施するというニュースが出ていました。
で、一時帰休ってなに?

一時帰休とは?

一時帰休とは、会社の仕事量を減らすのに合わせて従業員を一時的に休業させることです。
コロナで仕事が減るので休ませる、という場合はその典型でしょう。
会社にとっても労働者にとってもダメージが大きい。

従業員はどうなるの?

従業員は仕事をしなくて良いです。何をしても自由でしょう。
兼業禁止の会社の場合どこかで働くというのは就業規則違反になりかねませんが、一時帰休の趣旨からすると兼業を絶対禁止するのはどうかとは思います。

賃金は?

会社都合の休業なので、労働基準法26条にもとづき、平均賃金の6割の休業手当を支払わなければなりません。
ただし、中小企業緊急雇用安定助成金という補助金が支給されるので(休業理由による)、それを利用しない手はないでしょう。

レイオフとはちがうの?

欧米でよく聞くレイオフというのは、一時解雇のことです。もともとは、優先的再雇用条件付きの解雇のことです。業績悪化によって解雇するが、業績が回復したらレイオフした労働者から優先的に採用することでした。日本の会社でこんなことをしているという話は聞きません。

ところが、最近は、レイオフは単なる整理解雇の意味しかなくなっています。
つまり、単なるリストラ解雇です。再雇用の約束なしです。日本でレイオフと言ったらまずこの意味です。

コロナという事態の中で雇用が不安定になってきています。
雇用安定助成金などもっと活用していくべきですが、政府の腰が重い‥


>無料メールマガジンを配信しています。
弁護士のテクニックなども盛り込んだおもしろい記事を予定しています。
次回は1月27日(水)配信予定です。
テレワーク問題をお伝えしようと準備中です。
ご期待ください。
 パソコン・スマートフォンの方はこちらから登録
 携帯電話の方はこちらから登録