ぬか床・・・ピンチ!(今ならまだ救える命) | ベンガル猫専門ブリーダー アミュレット 神奈川

ベンガル猫専門ブリーダー アミュレット 神奈川

神奈川県相模原市でベンガル猫を専門に繁殖・販売をしております。
圏央道もできICから5分という好立地♪最寄駅からも10分程度✨
2020年2月5日待望の子猫が産まれました。
ご見学受付中です。
https://bengalamulet.jimdo.com/

こんばんわ

 

専属料理人です。

 

いえいえ 手抜き料理人ですv

 

早速ですが ぬか床がピンチですw

 

昆布・煮干しを入れたり

キッチンぺーパーの代わりにテッシュを

使ったあたりからぬか床の調子が悪くなってきましたぁ。

(余計なことをしなければよかった。。)

 

まず、我が家のぬか床は常温管理・密閉なしで行っていました。

当然のように表面の酸化が始まりましたぁ。

気にしながらも対策を講じていなかったので

ぬか床の色が悪くなってきました。

追い打ちをかけるように・・・虫よけのサラシをヌカにつけてしまい

サラシに白カビが発生(ーー;)

(多分、カビだと思います。乳酸や酵母だったのかなぁ?)

幸い大事には至らなかったのですが・・・

虫よけの為にラップをかけてしまい・・・

通常よりきつい臭いが発生(ーー;)

 

急遽塩増しをして様子を見ようと考えています。

もちろんサラシに変えました♪

 

そそ、表面の酸化ですが対策を探したのですが

見つかりません(ーー;)

 

噂でも構いませんので情報をお待ちしております。