おはようございますニコニコ

 

ここ数日、夜の冷え込みが激しいですね。

インフルエンザも流行っているとのことなので、色々大事な時期ですので、皆様ご自愛ください。

 

習い事の先生はすでに花粉症を発症されていました滝汗

ここからGWまで。

こちらは長い闘いになりそうですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

さて、少し前になりますが、映画「ゴールデンカムイ」をIMAXにて見てきました飛び出すハート

 

 

画像お借りしました

 

 

 

こちら。

1年くらい前でしょうか。

アニメを見始めたのですが、数話で途絶えたままでした。

 

アイヌの財宝を探しに行く

 

という大体のテーマ以外は何も知らずに観に行った感じです。

 

 

 

あらすじはこちら↓

 

*******************

日露戦争での鬼神のごとき戦いぶりから「不死身の杉元」の異名を持つ杉元佐一。ある目的のため一獲千金を狙う彼は、北海道の山奥で砂金採りに明け暮れていた。そんなある日、杉元はアイヌ民族から強奪された莫大な金塊の存在を知る。金塊を奪った「のっぺら坊」と呼ばれる男は、捕まる直前に金塊を隠し、その在処を暗号にした刺青を24人の囚人の身体に彫って彼らを脱獄させた。金塊を見つけ出すべく動き始めた杉元は、野生のヒグマに襲われたところをアイヌの少女アシリパに救われる。彼女は金塊を奪った男に父親を殺されており、その仇を討つため杉元と行動をともにすることに。一方、大日本帝国陸軍第七師団の鶴見篤四郎中尉と、戊辰戦争で戦死したとされていた新選組副長・土方歳三も、それぞれ金塊の行方を追っていた。

*******************

映画.comより

 

 

 

漫画の方は2022年に全31巻で連載終了しています。

アニメは現在第4期まで。

 

映画の方は、というと、どうも漫画の1-2巻までとのことで、当然続編を見込んだ終わり方になっています。

 

 

ひょっとするとこの点を知らない方は終わり方にがっかりするかもしれません。

 

それでも2時間以上の映画、私はず~~~~~っと映画に引き込まれていました!

 

本当に面白かったです!

 

 

アニメ(漫画?)の再現性が非常に高く、俳優陣も豪華であり、配役に違和感も全く感じませんでした。

(アイヌの少女アシリパ役の山田杏奈さんが少女にしては大きすぎるという意見がかなりあったらしいのですが、凛々しくて素敵でしたよ!)

 

 

基本的にアクションとコミカルさのある話なので、飽きさせずに最後まで見せてくれます。

 

 

真冬の北海道が舞台なのですが、ロケも大変だったでしょうね。

そして頻繁にヒグマがでてくるのですがまるで本物のよう。

襲われるシーンはひぇ~と声が出るほど怖いです滝汗

 

 

原作のゴールデンカムイはアイヌの文化や言語に関する描写が完璧であるといわれるくらいで、私はこの映画を通じて自然と生きてきたアイヌの文化の一端を知ることができました。

 

 

 

 

その文化・言語を日本人の杉元を通して親しみやすく触れることができるようになっています。

 

簡単な言葉は響きもよく、ついついその後もつぶやいていたりします爆笑

 

 

 

また北海道の地理に関しても、全く把握していないなぁと実感。

 

この話は北海道をあちらへこちらへ旅していくので、もし私のような方がいたら、あらかじめ大きな都市の位置関係だけでも確認してから行くともっと理解しやすいかと思います。

 

 

 

私は映画を見てから、急いでアニメを見始めました。

今突貫で最後まで見たのですが、これが原作の25巻途中までとのこと。

次回の第5期がどうやら最終シリーズになる模様です。

 

 

 

こちらは現在、アマゾンプライムにて独占無料配信中です。

 

 

 

そして漫画の方はいくつかの漫画サイトでこちらも無料で配信中です。

 

 

 

ただ300話以上ありますので、無料期間が終わるまでにかなりのスピードで読む必要があるかもしれません~~笑い泣き

 

 

先に原作やアニメを見てから映画を見ると、話を知っているだけに驚きと興奮が少ないかもしれません。

 

東京リベンジャーズの私がそうだったので。

 

まだ未見でしたら、映画を先に見るのがお勧めかな、と思います。

 

 

 

あ。

一つ言い忘れましたが、アクションシーンがとても多いので、可能でしたらIMAXをお勧めします~!

 

 

 

ということで、次回作も楽しみです!