何週間か前にルーターを交換しました↓



購入時、色々調べていて、いくつかのメーカー(某国産)のルーターには、バックドアが仕掛けられていて、情報を抜かれる恐れがあると知りました。




ルーターをなんとか交換した後に、古いものをどうしたらいいのかと思い、取り敢えずルーターのwebsiteを覗いてみたら。


サポート終了ガーンガーンしていて、ページも存在してませんでしたネガティブ



5年て、やはりルーターにとっては長い時間だったのだわぁ・・・無気力



と、そんな記憶も薄れていた昨日、こちらの記事を発見ポーン




セキュリティー会社の調査で、外部からアクセスできる状態のルーターが19万台、そのうちの14万台近くが、サポートが終了しているもの滝汗や、最新のソフトウエアにアップデートされていないものだったそうです。



もし外部からルーターにアクセスされて、色々書き換えられてしまうと、情報を抜き取られる他に、スマホからコントロールできるような機器を操作することなども可能になるそうです。



対策として👉🏻

(1) 初期設定の単純なIDやパスワードは変更する

(2) ソフトウエアを常に最新の状態に保つ

(3) サポートが終了している機器は買い替えを検討する


が挙げられていました。




我が家は新しいものに買い替えてから前のルーターのサポートが終了してると気づきましたが、繋いだらおしまい、ではなく、アップデートなどに気を付けておかなくてはいけないと肝に銘じました。



案外モデムとセットで貸与されていたりするとそのまま長年使い続けたりすることもあるかもしれないので、ぜひ一度チェックしてみることをお勧めします〜。