こんばんは星流れ星星
あにまる ままです
グラサンもぐもぐ猫くまウインクパンダトラ

去勢手術を終えて一日経ちましたビックリマーク
一般的に去勢手術は
日帰りが多く


朝に病院にお預け
夕方お迎えが多いです。
わが家も朝に病院へ行き
夕方にお迎えだったので
(私は少しでも早くにお迎えにいきたかったので
お迎え時間は16時)
数時間で帰宅なので、みんなは
五庵がお出かけから帰ってきた?
みたいな感じだったと思うのですが




あれ?匂いが違うはてなマーク





なんか違うはてなマーク
と気付いた感じでしたDASH!




術後の傷口はこんな感じ



少し痛そうですが
ごーは足をあげたり
動いたりビックリマークビックリマークビックリマーク
痛い様子はなしOK
(痛みどめは打ってもらってます)



手術前には血液検査
こんな風に検査を
レントゲンでも検査を
この検査も一般的ですが
検査を事前にする場合や
当日する場合と様々です。

病気がない場合は
当時検査して引っかかったら
手術なしの場合が多い気がします
(猫ちゃんや飼い主の負担が少ないので
当日にしてくれたらありがたいですよね)



そして気になる手術費用
安い方がいいと思うかもしれませんが
手術に使う糸など聞いて納得して決めて下さいビックリマーク

去勢手術は縫わない場合もあります。
(傷痕パックリタイプ)
また、縫っても抜糸しに行かないと
いけない場合や縫い方にも違いがあります拍手
↑ごーちゃんのごーたまを見せてもらい
色々と教えてもらいましたパー
(手術さえきちんとしてくれたら、こういうのはいいと思う方もいると思いますが、私は聞きたい派なのでありがたい)



わが家の場合は
抜糸なしで大丈夫な溶ける糸を使用し
埋没法で縫ってもらっています。
糸が表面にでていないので
猫ちゃんが気になったりしにくく
多少舐めても傷が広がったりしにくい処置です。
カラーもなしで
一日経つとこんなに綺麗ひらめき電球



疼痛管理をしてあげる事も
私としては大切と考えているので
お薬も…
抗生剤と消炎鎮痛剤薬




お薬も抗生剤だけしかない場合もあったり
病院によって色々です。
安い方がいいと思われがちですが
このように差がある事も頭に入れておいて下さい。


手術は安くても
また病院に行き再診料、手技料等がかかり
猫ちゃんにも負担かかるだけでなく
結果同額くらいになる場合もあります。
ただ、高ければいい訳でもないです笑あせる

手術法も合う合わないがあるので
これがいいという訳でもありませんが
一生一回の手術ですのできちんと理解をして
出来るだけ負担がないようにしてあげたいのが
親としての想いだと思います。

去勢避妊手術をお考えの方は飼い主さん自身も
きちんと知識を持ち、どう手術するか聞く事
そして値段だけを参考にしないで下さいお願い



お薬の飲ませ方
カメラで撮るため少し持ち方など
違和感がでてしまいましたが
母猫が咥える首元をつかみDASH!


横側からお口に流したら
簡単に飲んでくれますよOK音譜


動画はまだ編集できていないので
できたらUPしますお願い


動物病院は、先生との相性などもあり
処置以外にも対応など
色々難しい事もあると思いますが
もしもの時に近場で診てもらえる病院は
必ずある方がいいですビックリマーク
わが家は病院を使い分けしていますひらめき電球



貴重な在来種の無農薬玄米や古代米
それを使用した甘酒は "ともこ庵 "


ポチッと宜しく
お願いしますキラキラキラキラキラキラ
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ
にほんブログ村にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村