黒糖バナナ酢 | Lisaのリウマチ治療日記。日日是好日。

Lisaのリウマチ治療日記。日日是好日。

2008年にリウマチになりました。
また、2013年に原因不明の痛みが左顎関節に現れ、現在に至っています。2023年にリウマチによる関節の変形が原因で痛みがあることがわかりました。
リウマチ治療と生活について書き綴っています。

実はこの冬の不摂生で悪玉コレステロールが基準値を超え、薬でコントロールしなければならなくなった。痛みで運動ができないので、食事で何とかするしかない。肉はできる限り大豆ミートにし、魚をもっと食べるようにした。亜麻仁オイルがコレステロールを下げるということで、毎日小さじ1杯を朝に摂るようにしている。また、酢の物もいいらしいので、酢たまねぎも欠かささないようにしている。今の時期は(もうないかな?)新玉ねぎで作るととてもおいしい。カレーの時はらっきょう漬けがわりに食べている。
そして、コレステロールを改善するかはわからないけど、おいしそうだったので、黒糖バナナ酢を作ってみた。試しに少量作り飲んでみたが、炭酸で割るととてもおいしかったので、量を増やしてみた。

黒糖バナナ酢
(材料)
バナナ 1本
黒酢 200ml
黒糖 100g

バナナを2cm幅に切り、バナナ、黒糖、黒酢を消毒した容器に入れる。
常温におき、毎日軽く混ぜる(容器を揺する)。1~2週間したらバナナを取り出し、冷蔵庫で保管。

どのくらい日持ちするのかわからないけど、2週間位で飲みきれるように少しずつ作るつもり。
ちなみに悪玉コレステロールの数値は基準値以下に下がりました。薬を使わなくてもいいくらいになろうと思う。






iHerb

紹介コード:KIG398  

このコードを使うと

新規の方 10%オフ

 既存の方   5%オフ 

になりますびっくりマークご購入の際にはぜひご利用くださいびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

↓よかったらポチっとお願いしますラブラブ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

 

 


関節リウマチランキング