大地のテラス |       車内にて~日々の仕事で感じる事、マヌルネコのグルーシャのコト、食べ歩きドライブ、スポーツ等々を思うがままに綴ってます

      車内にて~日々の仕事で感じる事、マヌルネコのグルーシャのコト、食べ歩きドライブ、スポーツ等々を思うがままに綴ってます

札幌在住タクシー乗務員が見て感じた日常
業務にはまったく関係ないぼやき、妄想(笑)を綴ってます
基本、マヌルネコのグルーシャのコトを中心に
味のある店、うどん屋めぐり、ドライブの先での食べ物などと
ゆる~く、てきとーに完全主観でお送りします

 
 

本当ならば今頃~ってブルーハーツの今日を思い出します
朝ごはんとお昼ご飯兼用です
11時開店ですが20分前に到着
 
隣りの直売所でお買い物
かわいいー
どう使うか悩むけど買う買う
 
これも、買っちゃうよ
 
ネギ安いわー
 
人参大根も100円
 
で、シュラスコ食べ放題プラス
ビュッフェスタイルのお店です
 
肉がメインですからねー
 
今回、ポテトは見送ります
 
野菜は、サッパリするものを少しチョイス
 
我ながらホンキの皿
 
相方さんがトングで切り分けた肉を掴みます
「アリガトウゴザイマス」
カタコト日本語で丁寧接客
 
 
一番人気の牛イチボ肉
そして、チーズパンを置いてってくれました
 
 
うん、少しだけどうまーい
まぁ、とりあえず、後でまた来るでしょう
 
アツアツの玉葱も持ってきてくれました
 
ブタ肉に
 
鶏肉
 
謎の一回限りのサービス肉
 
レモンペッパー風味
これ美味しかったわぁ
 
ローストビーフ登場です
 
謎のお肉、サービスの二回目
 
で、イチボをおかわり
って、これは三回目ののおかわり
 
ローストビーフも頼んで
カレーも食べます
 
カボチャプリンにコーヒーゼリー
 
イチゴムースに紅茶ゼリー
甘いもの食べると肉をもう一度食べられ感じになります
恐ろしい…
満腹ではなく、味に飽きる感じですよね
 
食事中はこちら、緑を表に
食度が終わりましたから裏のオレンジ色にを表にしてください
最初の案内の時に説明されました
僕が食事の途中にトイレに行ってる時にも
もう一度、同じ説明したそうです
その説明の後も暫く食べ続けて
 
制限時間90分でしたが
残り10分前まで食べ続けてましたー
もう、十分に食べた感じです
またくるよー
 
そして、イオンでお買い物
相方さんのお気に入りのニセコルピシアビール
あの、紅茶屋さんのルピシアで出してたとは
同じルピシアでも、全然会計無いと思ってたよ
そして、不思議な白い恋人ビール発見
これは飲んでみたいので買いました
いや、僕一口くらい飲んで、相方さんに渡すだろうけどね
 
TSUTAYAに移動してお買い物
良い夕暮れだわー
 
そして、帰宅後に僕が買ったトウガラシたちを調理
 
 
生で食べてみる…
思ったよりも辛い感じでした
 
そして、ハバネロの1/100の辛さのトウガラシ
って、ハバネロの1/100ってどれくらい辛いの?
これまた輪切りにして、生で試食
あー、辛い
本気で辛い
…いや、種とワタの部分を取ると辛さないね
 
みんなわけで、酢漬けを作りました
そして、瓶に入ら狩った分はマリネにしました
 
オリックスのCS見ながら…
 
冷やしぜんざいはサザエで買ったモノ
カボチャぜんざいとモンブラン
意外に秋らしい感じになりました
そして、ポリポリ
日本シリーズはオリックスに決まりましたね
さてさて、どうなることやらね
そんな感じで食べて買い物しての一日でした
また、大地のテラス行きたいわぁ