そして、日曜日の午後 |       車内にて~日々の仕事で感じる事、マヌルネコのグルーシャのコト、食べ歩きドライブ、スポーツ等々を思うがままに綴ってます

      車内にて~日々の仕事で感じる事、マヌルネコのグルーシャのコト、食べ歩きドライブ、スポーツ等々を思うがままに綴ってます

札幌在住タクシー乗務員が見て感じた日常
業務にはまったく関係ないぼやき、妄想(笑)を綴ってます
基本、マヌルネコのグルーシャのコトを中心に
味のある店、うどん屋めぐり、ドライブの先での食べ物などと
ゆる~く、てきとーに完全主観でお送りします

 

買い物を済ませて、ごはんの準備
 
サンマ刺しとホッキ刺し
何時もののスーパーはしっかりと処理してくれるので
切るだけだから楽だよね~
 
ポットの紫蘇と激辛ナンバン
買ってきたミョウガを薬味に・・・
 
秋は食べ物が美味しいよね~
これだけは本当にシアワセだわ
安かったので買ってきたホヤ
相方さんがホヤ酢にしてくれました
 
新鮮なんだね
アンモニア臭もなく美味しく食べられました
 
サラダも大切
最期のポットのプチトマトも添えます
笑ってるのわかる?コドモ:G・
 
コーンご飯を炊いてもらって、
スモモを買ったときに一緒に買った新子玉子
まだ玉子を生む回数が少ない母鶏の玉子らしく
小さいけど味が良いらしいです
確かに、匂いも無くて味が濃い
でも、小さくて油断すると三つ位食べちゃいそう困った
 
最期の柳屋さんのたい焼きとお茶飲んで
 
ハロー張りネズミを見ながら・・・
もう少し辛くても良いよね~
 
そして、プラムとスモモをモシャモシャ食べます
 
夕飯はとうきび(恵味ゴールドとおひさまコーン)
ボイルブロッコリー
そろそろブロッコリーが小さくなってきたね
ブロッコリー一房100円
とうきびも一本100円切り始めました
もう夏野菜も終わりなんだなぁ
 
甘い甘い梨で今日はご馳走様
ゆっくりとした日曜日だったね
とりあえず、9月も楽しく過ごせたせシアワセだなぁ