こんばんは。



今日は、いい天気でしたが、夜は寒い。



季節感のない私は、凍えそうです。



先日の湘南疲れも無くて、なんだかまだまだ若いやんって思っています…(^_^ゞ



そんな事は、さておき…



今日は…


メルセデスベンツのB180の試乗レポートを…


まず、室内ですがハンドルのレザーの質感がいい~(^_^ゞ


多分、W204と同じ感じで、しっとり感が有り滑りにくくて、気持ちいいです。



それから、コマンドシステムですが


最近、慣れてきたのか意外と使えます。



ナビの市街地図の細かさも、いいです。




走りに関してですが、アクセルの遊びが少し有る感じで、BMWのバルブトロニックみたいに反応よくはないです。



恐らく、急発進などを防止する為に、そういうセッテイングにしてあるのでしょう。



ただ、グッとアクセルを踏み込むと、別世界へ誘います(少し大袈裟かな(^_^ゞ)。



ターボの加給が始まると、ストレスない走りに…。でも、ビックリする加速感は無いですが、アクセルを踏んで走りを楽しめます。(早すぎる車より、楽しいですよ。)


それから、ハンドリングは前輪駆動ですがアクセルを踏んでいる時のアンダーステアはESPのお陰で、少なく感じます。操舵感も、いいです。かなり、いいコーナリングしますよ。



そして、この試乗車にはレーダーセーフティーパッケージのオプションが付いていました。これは、前方の車との距離をレーダーで測定するシステムで、急速に車間が縮まると警告をするシステムです。


その応用で、ディストロニックプラスというクルーズコントロールが付いています。



今日、初めて試してみました。噂では聞いていたのですが、なかなか試す機会がなくて…(^_^ゞ



普通に一般道で、時速60キロに設定してみました。前車が、赤信号でブレーキを踏むと同じ様に減速し始め最終的に車間は、5メートル位あけて停車しました。始めは、怖くてブレーキに足をのせていましたが…(^_^ゞ


凄い技術力です。なかなか使えますよ、これは…(^_^)
高速道路などでは、かなり便利でしょうね。このパッケージオプションはお勧めかも…(^_^ゞ


最新式のメルセデスは、結論から言うとやっぱり凄かったです。



走りも、楽しめる車に仕上がっていますよ(*^。^*)


一度、実際に体験して感動してくださいね。


では、また。