08月26日ワークアウトメニュー 

 

■ベンチプレス


  60kg ×  8回(ウォームアップ1)
  70kg ×  8回(ウォームアップ2)

  80kg ×  5回(ウォームアップ3)

  87.5kg ×  8回(メイン1)

  87.5kg ×  8回(メイン2)

  92.5kg ×  5回(サブメイン)

 

 

■デッドリフト(ワイドスタンス)

 

 70kg × 5回(ウォームアップ1)

110kg × 5回(ウォームアップ2)

120kg × 5回(メインセット)

 


■その他
・プルダウン:100ポンドx10回、160ポンドx10回

・ダンベルプレス:20kgx10回、25kgx10回、25kgx20回、25kgx20回

 

 

ワークアウト後記 

 

今日は10日ぶりのジムワークですダンベル

 

 

前回のトレーニングはお盆休み中で、ここまでブランクが空くとは思いませんでしたが、休み中は庭のDIYが忙しくトレーニングどころではありませんでした。

 

 

それに加えて今日の早朝、左足のふくらはぎに強烈な痛みを覚えて目が覚めました。いわゆるこむら返りですが、足に疲労が溜まるとこむら返りが起こりやすいです。

 

 

今日も私用があったのですが夕方になってジムに行く時間が出来たので、ふくらはぎにまだまだ痛みがあったのですが、早速トレーニングに行って来ました。

 

 

まずはベンチプレスからスタート。ブランクのせいかウォーミングアップから重く感じます。

 

 

メインセットは87.5kgという事で、もう少し重くしたかったのですが、見栄を張らずに少しづつ進歩させたいです。

 

 

次の種目はデッドリフト。本来はスクワットの日でしたが、冒頭に言ったようにこむら返りでふくらはぎにダメージが残っているので、スクワットからデッドリフトに種目を変えました。

 

 

デッドリフトを始めてみるとふくらはぎに違和感はありません。前回の10kgアップで問題なくメインセットをクリアしました。

 

 

ダンベルプレスとプルダウンで補助種目を終えて今日のトレーニングは終了です。

 

 

ブランクで筋力はどうしても落ちますが、回復する上で近道はないので、地道にトレーニングを重ねたいと思います。

 

 

音譜訪問頂きありがとうございました音譜

 


<壁を乗り越える!30セットトレーニング>


【データベース】ベンチプレス30セットトレーニング

 

 

<ベンチプレスを100kg挙げる方法>

 

 

【筋トレ】ベンチプレスで100kgを挙げたい!セットの組み方(その1)