<09月19日ワークアウトメニュー>
■ベンチプレス(ブランク:中7日)
60キロ × 8回(ウォームアップ1)
80キロ × 5回(ウォームアップ2)
100キロ × 3回(ウォームアップ3)
122.5キロ × 5回(メインセット)
■スクワット(ブランク:中12日)
60キロ × 5回(ウォームアップ1)
80キロ × 5回(ウォームアップ2)
100キロ × 5回(ウォームアップ3)
125キロ × 5回(メインセット)
ワークアウト時間:30分間
<ワークアウト後記>
最近ジムに行っていないので、昼休み1時間を利用しジムに行きました。
車の往復を引くとジムでは30分の滞在時間しかありません。集中してワークアウトにチャレンジしていきます。
まずはベンチプレス。前回120kgで8回出来たので今日は2.5kg増加しました。ウォームアップでは既に疲労感というか力が湧いてきません。
最近ダイエットをしており、体重が落ちたせいもあるでしょう。開き直ってメインセットに突入しました。
すると予想通り122.5kgが重いです。前回の回数を考えると6,7回はいきたかったですが、結果は5回。明らかに調子が落ちてきています。
疲労を抜いて再度挑戦したいです。
スカッとしないまま次のスクワットへ。こちらもウォームアップから体感重量が重く感じます。
メインセットでは少し調子が出てきたものの、前回よりも5kgダウンの125kgでセットを組みました。
今回のトレーニングは8月から少しづつ加重するサイクルトレーニングのような形を取ってきましたが、そろそとピークが過ぎた感があります。
もう数回頑張ってみますが、これ以上調子が上がらない時は休養をとって、イチからサイクルトレーニングを再開したいと思います。
今日の動画
今日のオススメ動画です
コンディショニングの動画です。プレートを前ならえの姿勢で持つ事により、股関節にかかる力を理解します。
大腿部の外旋筋を鍛えたり、骨格やインナーマッスルを意識する動きで、コンディショニングには参考になる動画ですね。
訪問頂きありがとうございました
1日1回、応援のクリックをポチッ、ポチッと2つお願い致します。より良い記事を書いていきます!

フィットネス ブログランキングへ
にほんブログ村
ベンチプレスならマーシャルワールド

<壁を乗り越える!30セットトレーニング>
【データベース】ベンチプレス30セットトレーニング
1日1回、応援のクリックをポチッ、ポチッと2つお願い致します。より良い記事を書いていきます!

フィットネス ブログランキングへ
にほんブログ村
■ベンチプレス(ブランク:中7日)
60キロ × 8回(ウォームアップ1)
80キロ × 5回(ウォームアップ2)
100キロ × 3回(ウォームアップ3)
122.5キロ × 5回(メインセット)
■スクワット(ブランク:中12日)
60キロ × 5回(ウォームアップ1)
80キロ × 5回(ウォームアップ2)
100キロ × 5回(ウォームアップ3)
125キロ × 5回(メインセット)
ワークアウト時間:30分間
<ワークアウト後記>
最近ジムに行っていないので、昼休み1時間を利用しジムに行きました。
車の往復を引くとジムでは30分の滞在時間しかありません。集中してワークアウトにチャレンジしていきます。
まずはベンチプレス。前回120kgで8回出来たので今日は2.5kg増加しました。ウォームアップでは既に疲労感というか力が湧いてきません。
最近ダイエットをしており、体重が落ちたせいもあるでしょう。開き直ってメインセットに突入しました。
すると予想通り122.5kgが重いです。前回の回数を考えると6,7回はいきたかったですが、結果は5回。明らかに調子が落ちてきています。
疲労を抜いて再度挑戦したいです。
スカッとしないまま次のスクワットへ。こちらもウォームアップから体感重量が重く感じます。
メインセットでは少し調子が出てきたものの、前回よりも5kgダウンの125kgでセットを組みました。
今回のトレーニングは8月から少しづつ加重するサイクルトレーニングのような形を取ってきましたが、そろそとピークが過ぎた感があります。
もう数回頑張ってみますが、これ以上調子が上がらない時は休養をとって、イチからサイクルトレーニングを再開したいと思います。




コンディショニングの動画です。プレートを前ならえの姿勢で持つ事により、股関節にかかる力を理解します。
大腿部の外旋筋を鍛えたり、骨格やインナーマッスルを意識する動きで、コンディショニングには参考になる動画ですね。
訪問頂きありがとうございました



フィットネス ブログランキングへ

にほんブログ村


<壁を乗り越える!30セットトレーニング>
【データベース】ベンチプレス30セットトレーニング



フィットネス ブログランキングへ

にほんブログ村