走る人本日のトレーニング走る人


<ベンチプレス>
60kg x 10
65kg x 10
01. 70kg x 10(メイン・足上げナロー)
02. 70kg x 10(メイン・ナロー)
03. 70kg x 10(メイン・ノーアーチ)
04. 70kg x 10(メイン・足上げ)
05. 70kg x 10(メイン・パワーフォーム)
06. 70kg x 10(メイン・足上げナロー)
07. 70kg x 10(メイン・ナロー)
08. 70kg x 10(メイン・ノーアーチ)
09. 70kg x 10(メイン・足上げ)
10. 70kg x 10(メイン・パワーフォーム)
11. 70kg x 10(メイン・足上げナロー)
12. 70kg x 10(メイン・ナロー)
13. 70kg x 10(メイン・ノーアーチ)
14. 70kg x 10(メイン・足上げ)
15. 70kg x 10(メイン・パワーフォーム)
16. 70kg x 10(メイン・足上げナロー)
17. 70kg x 10(メイン・ナロー)
18. 70kg x 10(メイン・ノーアーチ)
19. 70kg x 10(メイン・足上げ)
20. 70kg x 10(メイン・パワーフォーム)
21. 70kg x 10(メイン・足上げナロー)
22. 70kg x 10(メイン・ナロー)
23. 70kg x 10(メイン・ノーアーチ)
24. 70kg x 10(メイン・足上げ)
25. 70kg x 10(メイン・パワーフォーム)
26. 70kg x 10(メイン・足上げナロー)
27. 70kg x 10(メイン・ナロー)
28. 70kg x 10(メイン・ノーアーチ)
29. 70kg x 10(メイン・足上げ)
30. 70kg x 10(メイン・パワーフォーム)


<スクワット>
100kg x 8(メイン・適)
100kg x 8(メイン・適)


<その他の種目>
・ハイプリー


 前回の30セットトレーニングからちょうど1週間。予想していたよりも筋肉痛も無く、多少高セットにカラダが慣れてきた感じです。


 前回が60㎏ x 10reps x 30setだったのですが、余裕をもってクリア出来たので、5㎏アップではなく10㎏アップの70㎏ x 10reps x 30setで今回設定しました。


 ベンチプレスは中6日ということで疲れもなく、スイスイとセットをこなしていきます。そんな中、グリップや肘の使い方、バーベルの軌道などチェックしながらトレーニングを進めていきました。30セットトレーニングの利点として基礎技術を確かめながらカラダに覚えさせる、思い出させるという意味で非常に優れたトレーニングだと思います。


 児玉大紀選手率いるK's gymでは高頻度、高セットのトレーニングで有名ですが、以前私のブログで取り上げさせて頂いた、児玉選手のブログで紹介されていた方法は私のようなあまり強くないトレーニーにも大変有効だと思います。


 結果的に今日も余裕を持って完遂!前回より10㎏アップした内容でしたが、体感重量では今日の方が軽く感じました。


 オフ明けのベンチプレスではメイン8レップス2セットで今日確認できた基本的な技術を試してみたいと思います。


映画今日の動画映画


 マシン型ベンチプレス動画です。ブリッジが使えないので、ベンチプレスの補強としては効きそうです。


 ただ、プレート止めをつけていないので、勢い良くグリップを戻したら「危なっ!」という結果に。道具は丁寧に扱いたいものです。





ベル1日1回、応援のクリックをお願い致します 右矢印 右矢印 右矢印 人気ブログランキング