

・「ベンチプレス道」を行く 国内外のベンチプレス大会で活躍する消防士(神奈川タウンニュースより)
消防士は体の鍛錬を絶えず行っているハードな職業の一つです。それもあって、結構ベンチプレスが強い方が多いですね。
世界各国の警察官や消防士が参加するというベンチプレスの大会があるとは知りませんでしたが、映画やテレビで見るアメリカやヨーロッパの消防士は、めちゃくちゃパワーがありそうです。
そんな屈強な男たちの中で日本人が優勝するとは驚きです。現場でもベンチプレスで培ったパワーで活躍してくれそうですね。


ベンチプレスのトレーニング動画ですが、バーの両端に硬質ゴムのようなバンドが巻かれており、上から吊っている状態です。
ボトムから一気に押し上げる目的ならばいいトレーニングになりそうですね。


<ベンチプレス>
60kg x 8
80kg x 8
100kg x 5
110kg x 13(メイン・適)
110kg x 8(メイン・適)
110kg x 11(メイン・適)
<スクワット>
60kg x 8
80kg x 8
100kg x 5
100kg x 8(メイン・適)
105kg x 8(メイン・適)
105kg x 8(メイン・少し重い)
<補助種目>
・シットアップ
25reps x 3set
・ハイパーエクステンション
30reps x 3set
今日のメインプログラムはベンチプレス&スクワット。今日からベンチに関してはメイン3セットにし、重たい重量を持つ段階に入る前の、サイクルトレーニング12回分における中間期(5週~8週)を迎えた。
前回メインでは102.5kgで14回だったので、2.5kg上げた今回13回だったのは、自分の実力を測る上で改めて現在の力が明確になったと思う。
続くスクワットではメインが軽いのにもかかわらず、結構きつかった

体はこのサイクルトレーニングに慣れてきたので、次回もこの調子でいってみよう。