こんばんはー!田平です。
最近僕のブログが減っているのが一部のお客さんにバレ始めてますw
やっと今年の秋冬の発注が落ち着いてきたのでまた気になるアイテムがあればその都度ご紹介していきたいと思います!
今季は雑誌を開けばダメージデニムを見ないことがないぐらいにトレンドなのは皆さんご存知かと思います。
当店では以前から継続的にダメージデニムを展開していましたが、今年は例年にはない大量のダメージデニムが店頭に並んでいます。
今日はそのラインナップの中で僕も即押さえた注目の一本をご紹介したいと思います。
REIGN STUDIO(レインストゥディオ)ハイブリーチダメージデニム
…¥32,000
ハイブリーチの抜け感、ハードなダメージ加工は若い方が着るアイテムという印象を受けるデニムが多い中、今回ご紹介するREIGN STUDIOのダメージデニムは大人っぽさを感じさせてくれる一本に仕上がっています。
REIGN STUDIOと聞いてイタリアブランドとご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、現在イタリア発のブランドは市場にたくさん出回っています。
その中には製品タグを見てみると意外とイタリア製でないものもよく見かけます。
もちろんイタリア製のアイテムもたくさんありますが、僕自身、値段が高くて手が出なかったことも経験も多々あります。
理由としてはイタリア国内でイタリアの生地を使って、さらに加工を施せば施すほど工賃が高くなり、原価が上がり価格設定が高くなってしまうからです。
要するにイタリアで作ると最も値段が高くなってしまうデニムはダメージデニムということです。
今回ご紹介するREIGN STUDIOのダメージデニムはイタリア製でここまでハードに加工を加えたダメージデニムとしてはクオリティーは価格以上だと確信できる一本です。
これからのシーズンにピッタリなハイブリーチのウォッシュを施した淡めのヌケ感のあるカラーリングです。
今季はダメージデニムがトレンドなので、ただ普段のスタイリングに合わせるだけで簡単にトレンド感を楽しめる手抜きしてオシャレができるアイテムです。
柔らかい生地感と抜群のストレッチ性で座ったりしゃがんだりしてもダメージの横糸が飛ばないので、履き出してすぐにバックリと膝や太ももが出てしまう心配はありません。
ダメージデニムは正面はカッコイイものが多いのですが、バックスタイルになると突如遊びがなくなり寂しい印象を受けるものも多いですが、こちらのデニムはそこまでしっかりとカバーしてるんです。
右太ももの裏側にまでクラッシュダメージの加工を施しているどの角度から見ても隙のない一本です。
夏は基本的にTシャツやポロシャツを一枚で着るシンプルなスタイリングになってしまいますが、このデニムを合わせる事で簡単に画になるスタイリングができます。
春夏はもちろんロールアップ対応なのでトレンドのスニーカーと合わせて旬のスタイリングが楽しめます。
同系色のネイビーで合わせたメリハリのある春スタイリングもオススメです。
白×ネイビーの鉄板の配色で爽やかな雰囲気をお楽しみ下さい♪
テーラードジャケットなどのフォーマルなアイテムと組み合わせてもダメージのヌケ感がプラスされてこなれたカジュアルのコーディネートができます。
ストレッチがしっかり入ってるのでこんな感じで座っても超ラクです。
ホワイトで淡くまとめたイキったコーディネートもブルゾン合わせなら無理せず今年らしい気分のスタイリングができます♪
後は小物で足し算すれば嫌味なくさりげないオシャレな雰囲気にまとめられます♪
どんなアイテムでもトレンド感を簡単にプラスしてくれてコーディネートがまとめられるダメージデニムです。
ダメージデニムでも量産型で安いものが出回っている中で、いいお値段がするのは重々承知していますが是非一度REIGNのダメージを試してみてください。
きっと違いに驚いて頂けると思います。
ちなみにメーカーに確認したところ、全国のほとんどの店舗でもこちらの品番はオーダーがなかったようで当店だけでの販売となりそうです。
他の人ともかぶらない優越感を感じながら履けるダメージデニムを手にいれてみませんか?
REIGN STUDIO(レインストゥディオ)ハイブリーチダメージデニム
…¥32,000
では!
久しぶりのブログだったのでちょっと気合を入れて書きましたwww
今後ともチェックして頂けるよう見捨てないようよろしくお願いします(・∀・)笑
インスタグラムで毎日コーディネートをご紹介してます。