バリ旅行も今回で完結です!
長々とすみませんでした!
では早速!
~朝ごはん日焼けからカルマガンダラスパ帰国まで~
この景色も最後かと思うと泣きそうになりながら走りました。
5分でしんどさが悲しみを超えましたw
1時間半走っていつもどおり汗だくに
ランニングから部屋に戻る途中、高台のテーブルがあったのでそこで朝飯を食べたいと思ってスタッフに声をかけて席を取っておいてもらいました。
部屋に戻ってシャワーを浴びてナイスロケーションのテーブルで朝食です。
完全にトムヤムクンのフォーにハマってますw
今朝の朝食はこんな感じ
ミックスジュースは
おかわり
食後はコーヒーでしめます。
とみせかけて…
後ろの日本人夫婦が写真撮影をしてたので、二人の思い出の一枚を撮ってあげようと声をかけるとしばらく見つめられて「日本人じゃないと思った」と言われましたorz
確かに日本で何語か分からない言葉で気さくに話しかけられるけどもw
僕も一枚撮ってもらいました。
バリ最終日は一番の快晴でベッドの上に寝っ転がってパソコンしながら2時間ほど日焼けしてました。

ビーチを見ればトップレスのヨーロッパ人がいました。
人生初の4度見しましたw
もう犯罪ですねw
リゾートホテルはトイレまでシャレてました。
最後にホテル内を散策
ホテルの正面を撮影したり
最終日に気づいたプール?噴水?
ホテルのメインプール海も見えるド真ん中からの景色を見おさめする。
最後に3日間ランニングしたジンバランのビーチを散歩しました。
2時のチェックアウトが近付いてきたので部屋に戻って
チェックアウトの2時5分前!スーツケースもまとめて忘れ物もなし!
後は足だけ洗って靴に履き替えて完璧!の状態でこのシャワーヘッドが…
暴れ出して服も荷物もびしょびしょになりましたww
清掃のおじさんが何度もたずねてきてたので、もうびしょびしょのままチェックアウトw
飛行機までの時間を持て余すので今回のメインイベント
ツレから教えてもらったカルマカンダラスパへ
タクで約15分…
カルマカンダラホテルに到着!フロントに名前を伝える
ホテルが広いのでカートで移動するようです。
中世な雰囲気の白の石壁の中をカートで進んでいきます。
今度ここ泊まりたいわ。
スパに到着すると落ち着いた木のぬくもりのあるフロントがあってそれを抜けるとバリらしいソファーに座らされます。
自分の悪いところ、重点を置いてやって欲しい部分、強めか弱めか、今の気持ちなどのアンケートに答えてコースを選択します。
日本語通じるスタッフがいなかったので僕の希望が伝わったかどうかはわかりません。
僕は身体のマッサージとフェイスケア、手のケア、無理ゆってフットケアもコースに入れてもらいました。
まずは断崖絶壁で肉眼でもサンゴが見える透明度の高い海が広がるプールで気分をリラックスさせること30分
間違いなく人生一絶景のプールでした。

スパの部屋も最高の景色
そこで女性スタッフ3人がかりで手の爪と足の爪のケアをしてもらいながら顔のケアをしてもらう。
女子の極み!
もう王様感ハンパないですw

スパの前にフロントから見えたレストランを予約しておいてもらいました。
2時間強でスパが終わって橋を渡ってレストランに向かうと
絶妙なタイミングで夕日が最高
落ち着いた感じの大人っぽいレストラン
ビールはどこで飲んでも最高だけどここだとさらに最高!
シャレた料理は基本…
ポーションが小さいw
器でかくね。。もう一口ですw
バリ島最後の食事はステーキ300g
全くバリ関係なしです!
理由はビールに合うから!w
ソースの中にはワサビが入っていてあっさりして食べやすかったです。
けど徐々にワサビの量が減ってきて追加を頼みます。
パンもおかわり自由!
飲みながら4つはいきました。
ホテルに21時半に集合だったので時間までビールを飲んで今日一日の出来事をまとめてました。
タクを呼んでほろ酔いでホテルまで帰りました。
ホテルに戻ると9時頃ですぐに旅行会社の送迎のスタッフが来たのでバスに乗り込んで空港まで戻りました。

そこから飛行機に乗り込んで機内食は洋食を食べて寝て
新大阪駅に到着して
名駅の住よしできしめん食べてそのまま仕事へ
コレにて僕のバリ旅行は終了!
いかがでしたでしょうか?
バリ島はやはり噂にたがわぬリゾートでした!
今回の旅行を総括するとバリ島はゆっくりできるリゾート、物価が安い、景色がキレイという印象だけではなくて
海外旅行客の泊まるリゾートホテルを一歩出るとホテルの豪華さとは一転して経済的に生活が困難な人も珍しくないようです。
聞くとバリ島の現地の人たちの収入は日本の10分の1程度にも満たないそうです。
もちろんそれなりに物価は安いけど、日本円にしてひと月2万円に満たない金額で生活している人がほとんど。
僕が会ったバリの人たち誰に聞いても海外旅行はしたことがないと答えます。
日本はもちろん海外に行っても物価が高くて何もできないからだそうです。
僕の想像していたリゾート地バリ島とは大きくイメージの違うバリ島がそこにありました。
日本では気に入らないから仕事をやめる。探せば仕事があるのに仕事しない。
そんな話を多く聞きます。
同じ人間なのに生まれた国が違うだけでこうまで考えが変わってしまうんだなと思いました。
自分のやりたいことをやってご飯を食べれることにありがたみを感じて日本人に生まれたことに感謝して生活していきたいと思います。
長いブログでしたがお付き合いありがとうございました!
また明日から仕事ブログに戻ります。
では!また次回もお楽しみに♪
【店舗情報】
【BENBE小牧店】
愛知県小牧市常普請2-97
0568-71-0606
【BENBE高蔵寺店】
愛知県春日井市高蔵寺町北2-21
0568-52-0903
【Shuna(シュナ)雑貨と服のお店】
岐阜県可児市坂戸620-1
0574-49-9459
【ウェブショップ新作入荷中♪】
ベンシュナ楽天市場
何かご不明な点があれば田平までお電話下さい
0568-71-0606