京都のるり渓イルミネーションに行ってきました。 | 愛知県春日井市、小牧市の大人カジュアルを提案するセレクトショップBENBE(ベンベ)

愛知県春日井市、小牧市の大人カジュアルを提案するセレクトショップBENBE(ベンベ)

SCOTCH&SODA(スコッチアンドソーダ)やJohnbull(ジョンブル)などを取り扱う愛知県春日井市、小牧市にあるセレクトショップBENBE(ベンベ)


先日の京都旅行の続きです。



河原町でフレンチを食べた後、夕方ごろまでウィンドウショッピングして



ツレがテレビで見たるり渓のイルミネーションを見に行くことに




京都駅から電車で40分ほどかけて園部駅へ




ホンマにここからイルミネーション行くんかい。。と思うほど静かな雰囲気


photo:01

バス停で並んでた前の人に


「すいません。今からどこに行きますか?」


「るり渓です。」


外国人の日本語教科書にのってそうな会話をして納得w



どうやら間違いないよう。



ちょっと待つとるり渓行きのバスが到着



バスに揺られること40分



こんな山の中を走りました。という写真を撮ろうと思いましたが…



猛烈な車酔いで全く余裕なしwww


photo:02


バスを降りると外は凍てつくような寒さ



車酔いとあまりの寒さにイルミネーションが入ってこない。w


photo:03

足元はバッキバキに凍っててヒールを履いてたツレはスケート場にでもいるかぐらい滑ってました。w


photo:04

アフラックのアヒルも光ってました。


photo:05

行ってから知ったるり渓の売りらしいオーロラ鑑賞


30分刻みでショーが行われていました。



あちこちから水蒸気が出てきてそれにライトを照射してオーロラ風になる仕掛けみたいです。



ちょっと早めに着いて約20分待機。



さ、さむい


photo:06

横をみるとカップルばっかww



そうこうしてるうちにオーロラショーがスタート


photo:07

本物のオーロラを見たことはありませんが、幻想的な感じで寒さも忘れて見入ってました。



るり渓をあとに帰りのバスでももれなく酔いましたw


photo:09

寒いからか電車のドアがエレベーターみたいに手動の開閉ボタンが付いてましたw



園部すげー。。



バス酔いを気持ちキープしながらいい感じに疲れて家に帰りました。



いい休みだった(´Д` )



よし今週もがんばろ!




Instagram → @benshuna




【ウェブショップ】



楽天市場は→ こちら

YAHOOストアは→ こちら






【店舗情報】





【BENBE小牧店】

愛知県小牧市常普請2-97

0568-71-0606

⇒ホームページ






【BENBE高蔵寺店】

愛知県春日井市高蔵寺町北2-21

0568-52-0903





【Shuna(シュナ)雑貨と服のお店】

岐阜県可児市坂戸620-1

0574-49-9459

⇒ホームページ




何かご不明な点があれば田平までお電話下さい

0568-71-0606