どうも。まいどです。
昨日は小牧の創作料理のお店「賀名生」へ
和食店の居抜きらしく、全面ガラス張りの壁から覗く庭は少し日本庭園のようになってました。
内装もキレイでちょっとこじゃれてるぐらいで堅苦しくなくちょうどいい感じです。
料理は国内産の野菜や質にこだわった食材を使った創作料理でした。
バーニャカウダー
今まで色々なところで5、6回食べたバーニャカウダーの中では一番でした☆
タパスというアミューズのようなもの
10種の中から選んで1、3、5種から選べて調理したものをプレートに盛り付けてくれます。
マッシュルームのスープ
スープのヘリに付いてる蟹ミソらしきものはマッシュルームのペーストでした。
カニみそとかゆってる時点で出禁ですね。
トマトのリゾット
リゾットは野菜が盛りだくさんに使われていて是非改名をおすすめします。
野菜メインのリゾット
お店の方みてますか?
次回期待してます。
かぼちゃとりんごのタルト
当日の日替わりデザート
だいぶん美味かったです
最後にプレミアムネオジンジャー
完全に名前に負けて注文しました。ワラ
ネーミングに負けない生姜のパンチと炭酸だった。これオススメです(´Д` )
トータル5500円
この金額ならあり。
半端な飲み1回我慢してここ行きたい。
今から日付変わるまでに買えるようにしときまーす。
あ、ちょっと調子のりました。
もうちょっと時間下さい。30分
iPhoneからの投稿